人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 12
【ツール・ド・フランス2020 第20ステージ結果速報】ポガチャルが異次元な走りで区間優勝、個人総合、山岳賞、ヤングライダー賞をさらう
-
サイクル ロードレース コラム 2
-
サイクル ロードレース コラム 2
-
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
勝てなかった日々の悔しさを、エリア・ヴィヴィアーニが見事に晴らした。チームの仲間が組み上げた完璧な列車に乗って、今ブエルタ2勝目、今季グランツール6勝目をさらい取った。最終盤に2度もパンクに襲われたサイモン・イェーツも、やはりチームメートの献身のおかげで窮地を脱した。無事にメイン集団内で走り終え、1秒差のマイヨ・ロホをしっかりと守り抜いた。
今ブエルタで間違いなく最も静かな1日だった。暑さは峠を越え、心配されていた風も、それほど強くは吹付けなかった。道は全般に渡ってほぼ平坦で、しかも逃げたのはたった2人だけ!
まずはジーザス・エズケラがひとりで飛び出すと、すぐに2分ほどの差をつけた。途端にトーマス・デヘントやリッチー・ポートもそわそわとした態度を見せたが、結局はティアゴ・マシャドがひとりで追いかけた。2人はすぐに合流を果たすと、メイン集団から一時は4分近いリードを奪った。
後方では4つのスプリントチームが作業を分け合った。ヴィヴィアーニのクイックステップフロアーズ、ペーター・サガンのボーラ・ハンスグローエ、ジャコモ・ニッツォーロのトレック・セガフレード、ナセル・ブアニのコフィディスソリュシオンクレディが、それぞれに人員を集団前方へと派遣した。残り95kmで一気に差を2分半ほどに縮めると、その先は、しばらく1分半から2分半ほどの間を保ち続けた。
ステージも残り45kmを切ると、プロトンは次第に緊張感で満たされれていく。総合系チームがこぞって集団前方へと競り上がったせいだ。しかも残り41.7km地点には、中間ポイントが待っていた。すなわちメイン集団にも3位通過=ボーナスタイム1秒の権利が残されており、まさしく総合首位イェーツと2位アレハンドロ・バルベルデの差が1秒だから……なにやら激しい争いが期待された。
が、結局は、2人の間ではスプリントは繰り広げられなかった。代わりにロットNL・ユンボが小さな隊列を組み、総合10位ジョージ・ベネットが3位通過を果たした。つまり休息日前夜は総合トップ10が48秒以内にひしめき合っていたが、ここから先は、47秒以内にぎゅうぎゅう詰めの状態となる。
J SPORTS サイクルロードレース公式Twitterをフォローしてサイクルロードレースの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!