人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
野本大智(滋賀レイクスターズ #16)
総理大臣を4人輩出するなど、群馬県屈指の進学校である高崎高から初のB1選手となった野本大智。高3のインターハイ後から受験勉強に専念し、一般入試で筑波大に合格すると、1年生からAチームのメンバー入りを果たし、インカレ優勝に貢献するなど大学で着実に実力を上げていった選手だ。滋賀レイクスターズに入団後、即戦力として活躍している野本が、2月25日の午前中に受けてくれたインタビューの全文を紹介する。
Q プロ契約の特別指定選手として滋賀に入ったわけですけど、即戦力として出場機会を得られるという自信とか感触はありましたか?
「チームに入る前はそんなに自信はなかったです。自分のできるところを少しずつ積み上げていってという風に思っていたので、こんなに早く出場機会をもらえるとは正直思っていなかったです。プレータイムを頂いてこうやってプレーできているのはうれしいですし、そこは頑張ろうという気持ちがあるんですけど、最初はそういう風に思っていなかったです」
Q 筑波大の先輩からB1のことを聞いていたと思いますが、実際にプレーしてみてイメージ通りでしたか、それとも何か違うところがありましたか?
「イメージ通りだったところは外国籍選手のところ。僕は外国籍の選手と一緒のチームでプレーしたことがなかったので、そこでの合わせというのが全然わかっていない状況でこのチームに入ったので、そういったところでスクリーンをかけた時にかなりディフェンスもかかりやすいですし、そういった部分でプレーしやすいというのもあります。フィジカルの部分でもう少しやれないかなと思ったんですけど、意外にそこは大学の時にやってきたことが通用しているのかなと少し感じていて…。ただ僕は身長が小さいのでリバウンドの部分になるとまだまだ弱いですけど、その他のディフェンスとか1対1の部分だったら自信を持ってやっていいのかなという風に思っています」
Q デビュー戦は緊張しましたか?
「しました」
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!