人気ランキング
-
フィギュア スケート コラム 0
-
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 0
「ピアニストの身体運動」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
-
フィギュア スケート コラム 0
「アスリートと音楽家の共通点」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
アイスダンスはシニツィナ&カツァラポフ組が金メダル「五輪に向けて大きな力も与えてくれる」 | ISU欧州フィギュアスケート選手権2022 ペア・アイスダンス レビュー
フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部 0ISU欧州フィギュアスケート選手権2022 ペア・アイスダンス
ペア
濃密な時間だった。優れた技術を競いあい、個性と個性とがぶつかりあった。ロシア3組が表彰台を独占し、世界チャンピオンのアナスタシア・ミーシナ&アレクサンドル・ガリャモフ組が、今シーズン全戦全勝のままヨーロッパ選手権初制覇を果たした。
「全3組が同じようなレベルで競い合い、揃って高得点を獲得できたなんて、素敵なことです。だって全員がクリーンな滑りを披露することで、このスポーツの価値が高まりますから」
表情はコミカルに、頭脳は冷静に。ミーシナ&ガリャモフ組はSP「エスメラルダ」を、完璧なコントロールで滑り切った。冒頭のツイストとステップシークエンスでレベル3の判定を受けたものの、それ以外では、直前の6分間練習でミーシナが転倒した影響など一切感じさせなかった。むしろ基礎点の高いソロジャンプやスロージャンプをきっちり2本揃え、得点を伸ばした。2年前の欧州選手権でアレクサンドラ・ボイコワ&ドミトリー・コズロフスキー組が記録した82.34点を、わずか0.02点上回り、歴代最高得点さえ塗り替えた。
ミーシナ&ガリャモフ組のFSは、3回転サルコウ+1回転オイラー+3回転サルコウという、誰よりも基礎点の高いコンビネーションで幕を開ける。ミーシナの素早すぎるオイラーテクニックはいつも以上に賛否両論を呼び、出来栄え点(GOE)は+3から-2まで大きく割れたが、それでもGOEプラスに落ち着いた。
そこから先は、ただただ圧巻の一言。音楽「吹雪」のパートはしっとりと魅せ、「時よ、前進!」のパートはダイナミックに、高い身体能力で驚嘆させた。3年前の世界選手権でウェンジン・スイ&ツォン・ハン組が叩き出した155.60点を、1.86点も上回る快挙。トータルでも、未だ誰も到達したことのない239.82点を叩き出した。
シニア本格転向3年目で早くもロシア選手権、欧州選手権、世界選手権……と主要タイトルを総なめにしたミーシナ&ガリャモフ組の、次なる目標は当然、直後に迫った北京五輪を勝ち取ること。スイ&ハン組を直接対決で破り、金メダルを取ること。
あわせて読みたい
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 0
輝かしい未来を夢見る若手フィギュアスケーターたちの共演! | ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権2022 プレビュー
-
フィギュア スケート コラム 0
「今後のビジョン」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
-
フィギュア スケート コラム 0
「ライバルの存在」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!