人気ランキング
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 11
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ロシアフィギュアスケート選手権2017 ペア プレビュー】悲願のナショナルタイトル獲得が期待されるタラソワ&モロゾフ ペア
フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部 02016/2017シーズンのロシアフィギュアスケート選手権が、12月22日から25日にかけてロシア・南ウラルのチェリャビンスクにて開催される。
圧倒的なカリスマ性を誇ったタチアナ・ボロソジャル/マキシム・トランコフは、ソチ五輪で金メダル獲得後、1シーズン休養後に昨季復活を果たした。しかし私生活でもパートーナーである2人は、2016年9月、ボロソジャルの妊娠を発表。今季のスケーターとしての活動を全て中止した。
当然ながら、過去2回ロシアチャンピオンの座に上り詰め、ソチ五輪ではボロソジャル/トランコフに次ぐ銀メダリストのクセニヤ・ストルボワ/フョードル・クリモフが、自動的にロシア国内のトップペアに押し上げられた。ところが、昨季ヨーロピアンをクリモフの肩の負傷でスキップせざるを得なかった2人は、今季はストルボワの脛骨骨膜の炎症により、出場を予定していた全ての大会を棄権した。
つまりロシアナショナルが、ストルボワ&クリモフにとって今シーズン初めての大会となる。正確に言うと、2016年4月のチーム・チャレンジカップ以来、8ヶ月ぶりの本番だ。果たしてどこまで調整は進んでいるだろうか。情報によるとSPがドビュッシーの月の光で、FSは昨季と同じくマン・アンド・シャドウなのでは、とのこと。
月の光……と言えば、やはり川口悠子/アレクサンドル・スミルノフの2人だろう。2008年から2010年までナショナル3連覇を成し遂げ、国内7回表彰台、欧州選手権優勝2回というベテランは、ペア結成10年目の今シーズン、5年ぶりに月の光をFSに選んだ。
昨季の欧州選手権直前にアキレス腱を断裂してから、完全復活を目指してリハビリに励んできた川口選手。このままシーズンを棒に振り、たとえ五輪出場を逃したとしても、一緒にスケートを続けていこうと誓ったスミルノフ。7ヶ月以上も氷上練習から遠ざかっていた2人が、思い出の曲を再び滑ることに決めたのは、スミルノフによれば「僕らの得意なプログラムだから」。また足の状態がいまだ完全ではないパートナーのために、静かな曲のほうが滑りやすいに違いない、という思いやりの気持ちも込められているそうだ。
J SPORTS フィギュア公式Twitterをフォローしてフィギュアの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!