人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2025年1月29日

ラグビー選手の食事事情:「朝食はパン派?ご飯派?麺派?プロテイン派?」&「好きなパンの種類は?」

ラグビーレポート by 小野寺 俊明
  • Line

ラグビー選手の食事事情

J SPORTSのリーグワン特集サイトでは、注目選手の紹介ページを作成しており、その中で選手にアンケートを行っている。今季は300名弱の選手から回答いただいた。今回のコラムでは、質問項目の中から「朝食はパン派?ご飯派?麺派?プロテイン派?」と「好きなパンの種類」に注目。題して、「ラグビー選手の食事事情:朝食編」。

ジャパンラグビー リーグワン2024-25

◆朝食はパン派?ご飯派?麺派?プロテイン派?

まずは朝食から。アンケート回答者の内訳は日本出身選手が200名、海外出身選手が90名ほど。最も多かったのは、やはりご飯派で123名。2番目はパン、ではなく44名のプロテイン派。パン派は43名で3位となった。4位以降は少し差があり、オートミールが14名、スムージーが12名、そして卵が10名と続く。

その他、「ご飯とパンの両刀」「ご飯とプロテイン」「パンとプロテイン」「全部派」という回答もあったが、こちらはまとめて「いろいろ」とさせていただいた。また、スムージはフルーツだけでなく、プロテインのスムージーもあるが、今回は「プロテインスムージー」と書かれたもの以外はスムージとしてカウントした。

朝食は「何派」?

ご飯派では、中野幹選手(東京サントリーサンゴリアス)のように「ご飯一択」と断言する選手や、「ほぼ毎日ご飯とシャケと味噌汁」(大内真/リコーブラックラムズ東京)、「味噌汁とごはんがあればOK」(重一生/ルリーロ福岡)という「ご飯愛」にあふれた選手が多くいた。また、「今まではパンだったが2024年からご飯に変更」(ウォーカー・アレックス拓也/九州電力キューデンヴォルテクス)という選手も。

海外出身選手でも、「米人(ご飯派)です」(パディー・ライアン/ブラックラムズ)というご飯派も数名。ただ、ミッチェル・ハント選手(日本製鉄釜石シーウェイブス)の「私の朝食はオムレツライスです」という、ご飯派に分類していいのだろうか?という回答もあった。

アスリートらしいと思ったのは、タンパク質が豊富な「卵」という回答があったこと。海外出身の選手が多く、解答欄には「卵」とだけ書いた選手が3名。その他、「卵6個でスクランブルエッグ派」と回答したのは知念雄選手(三菱重工相模原ダイナボアーズ)。「卵4~6個、ベーコン4枚、アボカド、パイナップルとブルーベリー、グラス1杯の牛乳」と具体的に書いてくれたのは、ショーン マクマーン選手(サンゴリアス)だった。

その他、「スクランブルエッグ乗せトースト」(リース・パッチェル/NECグリーンロケッツ東葛)、「卵とアボカド乗せトースト」(ブライス・ヘガティ/レッドハリケーンズ大阪)と、卵を載せたトーストと答えた選手も多かったが、こちらはパン派に分類させていただいた。

朝食はプロテイン派と答えた44名のうち、TJ・ペレナラ選手(ブラックラムズ)や、ディラン・ライリー選手(埼玉パナソニックワイルドナイツ)など、26名が海外出身選手。また、クワッガ・スミス選手(静岡ブルーレヴス)のように、プロテインと卵を摂る選手も多かった。

パン派の回答で具体的なメニューを紹介すると、「ライ麦パンのトースト2枚、アボカド1個、プラムのジャム1塊、目玉焼き4個」(サム・ケレビ/浦安D-Rocks)。ピアーズ・フランシス選手(クリタウォーターガッシュ昭島)は、「自分にとって究極の朝食」として、「メープルシロップをたっぷりかけたブルーベリーパンケーキと、ポーチドエッグ、アボカド、スモークサーモン、ほうれん草を乗せたサワードウ」を紹介してくれた。

◆好きなパンの種類

ここで「サワードウ」が出たところで、「好きなパンの種類」の回答に移ってみよう。グラフは10名以上が好きと答えたパンを挙げている。こちらは複数回答は、そのまま各パンに1票ずつ加えている。1位はクロワッサンで29名、以下メロンパンの23名、サワードウ20名、カレーパン19名、あんぱん17名、食パン16名、塩パン14名、チョコパン10名と続く。

好きなパンは?

パンの種類だけでなく、具体的な店名を回答してくれた選手も多いので、少しご紹介。世田谷区の「成城パンのピロシキ」(横山大輔/ヤクルトレビンズ戸田)、東名高速海老名SAの「海老名メロンパン」(松島幸太朗/サンゴリアス&湯本睦/豊田自動織機シャトルズ愛知)。

静岡の「ひのたけパン」を挙げたのは白井吾士矛選手(レビンズ)だが、日野剛志選手(ブルーレヴズ)はその中でも「あんバター」と回答していた。ブリン・ガットランド選手(コベルコ神戸スティーラーズ)は「神戸にあるお気に入りのカフェ、ハレ マのフレンチトースト!」とのこと。

また、なぜか福岡のパン屋さんが多く、宗像市の「とっこのパン屋のたまごサンド」(屋宜ベンジャミンレイ/ルリーロ)、「博多駅にあるパン屋さんダゴメッカのダゴメッカドックは優勝です」(松尾将太郎/ルリーロ)。さらに「博多駅のミニヨンのチョコクロワッサン」については、中井健人選手(ダイナボアーズ)が「博多駅に香りがあふれている」と回答していた。

最後に海外出身選手が回答した珍しいパンを紹介する。「母国では複数の穀物の入ったボーゲルという飛び切り美味しいパンを食べていました」(ビリー・ハーモン)、「鳥のシュニッツェルを乗せたトルコのパン」(マシュー・フィリップ/ともに横浜キヤノンイーグルス)。

「ニュージーランドのマオリのレウェナ パン」(タタナ ダラス/シーウェイブス)「マオリの揚げパン」(シアレ・ピウタウ/清水建設江東ブルーシャークス&ヘンリー ジェイミー/シーウェイブス)。そして「パニポポ」(サウマキ アマナキ/スティーラーズ)はサモアのココナッツパンだ。

小野寺 俊明

京都市出身。同志社大学卒業後、リクルートを経てスポーツ業界に。今はなき「ISIZE SPOERTS」や、Jリーグファンサイト「J's GOAL」で執筆を始めた。現在は株式会社スポーツ企画工房の代表で、ライターのほか、スポーツのコンテンツクリエーター、広報アドバイザー、WebサイトやSNSのプロデューサーなどを務める。

「X」アカウント
@tigeronodera

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ