人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ダミアン・マッケンジー(東京サンゴリアス)
新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」の一年目は、質の高い試合で観客を喜ばせる一方で、コロナ禍で中止の試合が相次ぐ苦しい運営を余儀なくされている。最上位のディビジョン1は、1月7日、国立競技場で開催予定だった開幕戦のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(S東京ベイ)対埼玉ワイルドナイツ(埼玉WK)が中止になるというスタート。毎節のように中止の試合があり、一時はリーグ自体が成立しない悪夢がよぎる危機的状況だった。
最終的に第16節まで予定されていた96試合中18試合が中止になったが、5月8日には当初の予定通りレギュラーシーズンを終了した。ディビジョン1のチームに残された試合は、ベスト4によるプレーオフ、ディビジョン2との入替戦のみ。今一度ディビジョン1を振り返り、楽しみなプレーオフを展望してみよう。
開幕戦から圧倒的な攻撃力を見せつけたのは、東京サンゴリアス(東京SG)だった。第1節に東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)とのトライ合戦に60-46で勝利。第2節では、トヨタヴェルブリッツ(トヨタV)を50-8で下した。この2試合で新加入のダミアン・マッケンジー(ニュージーランド代表)が華麗なプレーを披露し、トレードマークのプレースキック時の微笑みでも観客を魅了した。シャイニングアークス東京ベイ浦安(SA浦安)のFBイズラエル・フォラウ(オーストラリア代表)が世界トップレベルのハイボールキャッチを披露するなど新加入の海外代表選手が序盤のリーグワンを彩った。
稲垣啓太(埼玉ワイルドナイツ)
マリカ・コロインベテ(埼玉ワイルドナイツ)
優勝候補筆頭だった埼玉WKは第3節から登場し、PR稲垣啓太、HO坂手淳史、SO松田力也ら日本代表勢、爆発的なスピードを持つWTBマリカ・コロインベテ(オーストラリア代表)らを軸に着実に白星を重ねた。第6節からはカンファレンスAとBの交流戦が始まり、2月19日のBL東京との死闘に逆転勝ち。翌週には東京SGとの全勝対決(不戦敗を除く)を34-17で制した。埼玉WKはその後も快進撃を続け、第16節まで14連勝中だ。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!