人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
新主将の松本
3年ぶりの大学日本一を目指す帝京大学。大学選手権優勝を知る最後の世代となった松本健留主将(4年=大阪桐蔭)が、最終学年として臨むラグビー関東大学対抗戦への思いなどを語った。
―― 関東大学対抗戦が開幕します
チームの空気として良い状態です。みんなが挑戦しようとする空気があります。
―― 春の過ごし方はいかがでしたか?
4月にチームとして解散という形で実家に帰るメンバーと、寮に残るメンバーとに分かれました。大半の人は実家に帰りましたが、そこで寮の活動と、帰った人は自粛という形で各自で活動しました。
寮に残ったのは20数名でしたが、僕はそのメンバーと一緒に毎日出来ることをしていた。トレーニングはずっとしてました。自分が主将ということで残ったのもあります。残ったメンバーとは、出来る限りコミュニケーションを密に取って準備をしてました。
―― 菅平で合宿を行いました。
夏合宿に行っても健全を保ち、個人とチームで安全対策をしました。チームが集まって、ようやく活動ができたので、練習やトレーニングに力を入れてやっていました。
チーム練習を夏合宿の少し前から再開できたので、チームとしての戦術や戦略などを重点的に行いました。フィジカルトレーニングであったり、フィットネスのトレーニングも入れながら。チームとしての練習を重点的にやって、本当に基本的な練習を深めました。
―― チームでの活動はいかがでしたか?
最初、コロナで解散した時は不安や戸惑いがありました。集合して、チームとしての活動をしていくなかで、みんなが挑戦的に取り組んでいます。チームとして、今年日本一に挑戦しようという空気があって、その土台に春から積み上げてきた健全を守るができているから、みんなで挑戦しようという空気になれているんだなという気がします。
今年は特別なスローガンは決めていません。ただ、例年ずっとある「enjoy&teamwork」を掲げて活動しています。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ドキュメンタリー ~The REAL~ 【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
12月2日 午後4:30〜
【ラグビー特集】Home Field Advantage Season 4 Episode-1:The Basque mission
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!