人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
写真:明大の猛攻に機能しなかった早稲田ディフェンス
全勝対決で迎えた早明戦で敗戦を喫し、2位という結果に終わった関東大学対抗戦から3週間。大学王者を決する全国大学選手権での戦いが幕を開ける。
東大阪市花園ラグビー場で迎える準々決勝。早稲田大学の対戦相手は、3回戦で京都産業大学を下した日本大学。年々着実に力を増し、6大会ぶりの大学選手権出場を果たした勢いに乗っているチームだ。
早大は初戦で勝利を挙げ、弾みをつけたいところ。最終目標『荒ぶる』に向けて、負けたら終わりの戦いが始まろうとしている。
日大の強みは看板ともいえるFW(フォワード)だ。PR(プロップ)坂本駿介主将(日大)が率いる屈強なFW陣は、関東大学リーグ戦で度々セットプレーにおいて相手を圧倒してきた。
写真:京産大戦で1年生ながらトライを挙げた普久原
前回の京産大戦でも、ラインアウトモールを起点にトライを奪うなど、セットプレーに注力してきたことがうかがえる。
試合は要所で強さを見せつけ、粘り強く終盤のリードを守り抜き、24-19で日大が勝利。昨季リーグ戦5位から躍進したことによる自信を感じさせた。
BK(バックス)も、後半に好機を逃さずトライを挙げた1年生FB(フルバック)普久原琉をはじめとする下級生の活躍が著しい。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!