人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
プール戦(1次リーグ)の熱戦が続く、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会。
10月3日(木)は、兵庫・神戸市御崎公園球技場で、プールAのアイルランド×ロシアが行われた。
第2戦で日本に史上初黒星を喫し、1勝1敗(勝点6)となったアイルランドは、プール戦突破へ絶対的な司令塔ジョナサン・セクストンが先発復帰した。
ただ中4日という日程もあり、日本戦からは先発11人を変更した。
一方、中8日で臨んだ開幕2連敗(勝点0)のロシアだが、先週から先発9人を変えてきた。
この日のアイルランドは密集脇のスペースへ、サインプレーでアプローチした。
開始1分、シンプルなループプレーをおとりとして、内側を走ってきたFBロブ・カーニーが防御突破。
そのまま同国史上W杯最速となる開始1分での独走トライを決めて、SOセクストンのゴールも成功。7点を先取した。
強敵と相対したロシアは、キック名手、SOラミリ・ガイシンのハイパント攻撃に勝機を見出す。この日はSOガイシンのロングキックも冴え、アイルランドを再三自陣へ後退させた。
スクラム戦は、序盤はアイルランド優勢。前半10分のファーストスクラムで、いきなりコラプシングによるPKを奪った。
すると前半12分、アイルランドが誇るファイター、FLピーター・オマーニーが、SOセクストンの防御裏へのキックを捕球してチーム2トライ目(ゴール成功)。14-0とリードを広げる。
反撃したいロシアだが、反則が続き、LOボグダン・フェドトコが反則の繰り返しによりシンビン(10分間の一時退場)に。
ここでアイルランドは14人となったロシアを攻め立て、前半34分、この日13タックルを全成功させてMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に輝いたFLリース・ラドックが3本目のトライを決めた。
21-0とリードして折り返したアイルランド。
4トライ以上を獲ればボーナスポイント(BP)「1」を獲得できる。あと1トライが必要な状況となった。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関西大学リーグ2023 摂南大学 vs. 関西大学 / 近畿大学 vs. 立命館大学
12月2日 午前11:35〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!