人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
試合に敗れ悔しさを表す帝京大
5月26日、風が抜けない甲府盆地に位置する山梨中銀スタジアム。この日は「UTY山梨招待ラグビー」と位置づけられ、帝京大学vs.東海大学戦の他にも、トップチャレンジの試合やラグビー教室なども行われていた。
関東大学春季大会の第4戦目を迎え、ここまで無敗の帝京大は同じく無敗の東海大との対戦。このゲームに勝利すると2年ぶりの優勝に大きく近づく。
王座奪還を目指す帝京大にとって重要なゲームで、気温30度を超える猛暑日の中、選手たちは80分、戦い続けた。
校歌斉唱をし、気合い充分の帝京大。帝京大のキックオフで試合が始まった。だが、いきなり先制を許した。
帝京大のペナルティが2本連続で続き、ゴール前5mの位置まで東海大に前進される。ラインアウトからモールを組まれ、トライを奪われた。
しかし、帝京大は23分、SO(スタンドオフ)北村将大(3年=御所実)が「しっかり前を見てプレーすることを意識した」と相手選手をパスフェイントでひっかけ、抜け出すと2対1の状況が作られた。
落ち着いてHO(フッカー)李承爀(3年=大阪朝鮮)がパスを受け、トライ。FB(フルバック)奥村翔(3年=伏見工)のゴールも決まり同点に追いついた。
ウォーターブレイクを挟み30分、スクラムから素早く供給されたボールがCTB(センター)岡村晃司(3年=御所実)へと渡り、強烈なハンドオフで相手選手を弾き倒した。そのままインゴールへと持ち込み、トライをあげる。
34分にはFL(フランカー)安田司(3年=常翔学園)がラインアウトから抜け出し、相手選手に思いっきりヒットし相手をはじき飛ばし、インゴールに持ち込んだ。前半に両チームさらに1つずつトライを追加し、26-12でハーフタイムを迎えた。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!