人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年12月19日

帝京大学、前人未到の10連覇まであと3つ。ラグビー大学選手権

ラグビーレポート by 帝京スポーツ新聞部
  • Line

関東大学対抗戦で8連覇を果たした帝京大学の次なる目標は「大学選手権10連覇」だ。

対抗戦で活躍を見せた尾崎と木村

今季の対抗戦は例年に比べ、レベルが高い戦いの連続だった。特に、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学との3連戦は接戦の連続。明治大相手には敗戦を喫した。

今季の対抗戦を振り返ると、まず順調な船出となった第1戦の成蹊大学戦は、113-7で圧勝。

続く、第2戦の青山学院大学戦(141-7)、第3戦の日本体育大戦(90-7)も本拠地である帝京大Gで行われ、両ゲームとも落ち着いた試合運びを見せて難なく快勝した。

そして迎えた対抗戦のヤマ場、「慶」「早」「明」との3連戦。まずは第4戦の慶應大との戦い。

先制こそ許したものの、CTB(センター)尾崎泰雅の独走や、完全に崩しきったSH(スクラムハーフ)小畑健太郎(4年=伏見工)のトライなど、前半こそ主導権を握る。しかし、後半は終始慶應大に攻められ、24-19でなんとか勝ち切った。

続く、第5戦の早稲田大戦。早稲田大は今年が創部100周年の節目の年だが、帝京大も8連覇、10連覇がかかる節目の年。両者共にプライドがかかった一戦は帝京大が先制した。

さらに、このゲームではFW(フォワード)陣が躍動。毎日30分ほどトレーニングしているスクラムで、20分と31分にスクラムトライを奪ってみせた結果、45-28で勝利となった。

そして、春・夏と敗れた明治大を相手にした第6戦。会場が明治大ファンばかりでアウェーの空気の中、行われたゲーム。前節では良かったFWが劣勢に立たされた。

WTB(ウィング)木村朋也(2年=伏見工)の2トライもあったが、悪い流れを断ち切ることができず、15-23で敗北。岩出雅之監督もこの一戦について「明治のFWの頑張りに尽きるゲーム」と唇を噛んだ。

敗戦から2週間後、今季対抗戦のラストゲームは筑波大学との一戦。敗戦で目覚めた選手たちの強い志が見て取れたゲームだった。

試合も熊谷の地に吹く風を活かし、エリアマネージメントを中心に終始優勢。66-10で圧勝し、対抗戦史上初の8連覇を達成した。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ