人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
関西大学ラグビーAリーグ第3節、京都産業大学大阪体育大学戦が花園ラグビー競技場で行われる。両者ともにFW(フォワード)を強みとする伝統校同士の対戦。また、改修工事を終えた新しい花園での一戦に注目は必至だ。
大体大は昨季Bリーグ優勝。入替戦では摂南大を28-17で下した。4年ぶりにヘラクレス軍団がAリーグに帰ってくる。大体大は1972年にAリーグ参戦。1977年には坂田好弘氏(現関西ラグビー協会長)が監督に就任すると強豪校としての地位を確立した。
1985年にAリーグ初優勝を果たすと翌年も連覇を果たし、大学選手権は準決勝まで進出する躍進を見せた。以後、初優勝を含む6年間で4度の優勝を誇る。
そのFW(フォワード)の強さから「ヘラクレス軍団」(ギリシア神話の英雄)の愛称でAリーグを席巻し、京都産業大学、同志社大学、大体大で優勝争いを演じていた。
最後にAリーグで優勝を果たしたのは2006年。その年の大学選手権では京産大とともに準決勝に進出した。
坂田氏が2012年に退任すると、2014年にAリーグで全敗を喫し、入替戦でも関西大に敗れて初めてBリーグに降格。
4年間の歳月を経て、今季Aリーグに復帰すると、開幕戦で昨年4位の関西学院大学と対戦した。12-48と敗れたものの、FW戦では互角以上に渡り合った。続く立命館大学戦でも、12-71と連敗を喫しており、白星を欲している。
関学大戦の2トライはNO8(ナンバーエイト)本庄拓真(4年=東海大仰星)でFWの強さは健在だ。
立命大戦は山下真之介(3年=荒尾)、田中晴哉(2年=野崎)の両WTB(ウイング)がトライを奪いBK(バックス)の決定力も侮れない。すでに2敗しているだけに1戦1戦を水の陣で挑んでくることは間違いない。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!