人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
モーター スポーツ コラム
2019年9月13日
小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 「SUPER GT第7戦スポーツランドSUGO」
小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 by J SPORTS 編集部
好きなコースのひとつ、スポーツランドSUGOでの戦いを迎えた小暮卓史。レースウィーク初日には、twitterで「SUGOに棲むと言われる”魔物”に逢ったことはない」と笑っていたが、決勝でどうやら魔物に出くわしたのではないだろうか。というのも、スタート直前に選択した装着タイヤが裏目に出るわ、担当スティント中にスピンを喫するわ、”もったいない”ことが多すぎたと思えてならないのだが……。
#小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史
— J SPORTS❤️モータースポーツ (@jsports_motor) September 20, 2019
前回表彰台を目指すと言って有言実行し、あれよあれよと言う間にランキング2位。今回も有言実行なるか!
SUPER GT 第7戦
スポーツランドSUGOhttps://t.co/4jezttEgBL#supergt pic.twitter.com/QWI0ooQ3QQ
最終戦を前に、気合いを入れ直す
・チームは緊急ミーティングを招集SUGOでのレース直後、月曜の夜に連絡が入り、火曜日に急遽ミーティングを行うことになりました。チームのある愛知県一宮市まででかけてきたんですが、SUGOのレース内容を踏まえ、今後どうしていくか、最終戦もてぎに向けてクルマの方向性等、色々話し合いました。
SUGOでは、いいレースができると楽しみにしていたんですが、朝の公式練習で22番手、午後のノックアウト予選Q1(元嶋佑弥選手が担当)ではBクラス13位(※1)で最終的にはGT300クラス26位からのスタートになりました。どうも、クルマがアップデートされてからタイムがいまいち出ないんです。前回のオートポリスでもそうでした。元嶋選手なんて、アタックして”かなり決まったぞ!”と思ったらしいんです。でも実際はタイムが出てなくて……。ショックが大きかったようです。気持ちとしては乗れているのに、タイムを見たら全然そうじゃない、っていうね。GTA公式テストでここを走ってるから、フィーリングとしては手応えがあったんです。ウェイトハンデ分もある程度想定してシミュレーションもしたし。だから、僕も公式練習で乗ったときは、正直、”あれっ!?”っていう感じだったんですよ。
走っていて、タイヤのグリップ感がなかったんですよね。本来であれば、もうちょっと上のポジションに行っても不思議じゃないはずなのに。なので、今回の予選順位は僕自身もチームも相当応えました。SUGOの結果次第では、シリーズタイトルがより見えてくる可能性もあったので。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!