人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
モーター スポーツ コラム
2019年5月8日
小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 「SUPER GT第2戦富士スピードウェイ」
小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 by J SPORTS 編集部 21
「小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史」のtwitterで「表彰台に上がりたい」といっていた小暮。有言実行とはまさにこのこと、富士大会で早くも3位表彰台をゲットし、さぞかし足取りも軽やかに群馬への帰路に就いたのでは!?
#小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 第2回。
— J SPORTS モータースポーツ (@jsports_motor) 2019年5月2日
平成の小暮から、令和の小暮へ。「頑張りたいですね、ほんとに…」小暮の言葉に、グッときた。
SUPER GT
配信ページ&購入はこちらhttps://t.co/wTYP544Gc9#supergt #小暮卓史 pic.twitter.com/FeLy3iNzed
雨が味方してくれないまでも、敵に回さず済んだ
・予選10位から3位獲得則竹さん(Team JLOC代表)にすごく喜んでいただきました。正直、まさかすぐに結果が残るとは思っていなかったので、チームのみんなが喜んでいました。
レースに関しても、コンビを組む元嶋(佑弥)選手とも色々情報をやり取りしてうまくできてます。元嶋選手が、僕から「レースに対する取り組み方だったり、チームの動かし方だったりを学んでいる」と言ってたそうですが、僕も彼から色々聞いてますよ。2年(※1)多く乗ってる分、クルマのことは彼の方が知ってますからね。
・ドライでスタートしたかったのに…
令和最初のレースで表彰台に上がれて、ありがたいですよ、ホント。最初、チームからはクルマの特性があまり富士には合ってないと聞いてたんです。そこへ来て決勝は直前に雨になったじゃないですか。あれは結構しびれましたね。
しびれた、というか大変だったというか…。実のところ、チームとしてはなんとしてもドライでスタートしたかったんです。でもあの雨になってしまい…。僕は2スティント目を担当したので、元嶋選手から引き継いだときはほぼドライに近づいていました。まぁ、ダンプコンディションですかね。タイヤはスリックを着けていましたが、クルマのバランスは悪くなかったです。確かにコースインして数周は気を遣いましたが、あとは路面コンディションが良くなっていったので、さほど気にならなかったですよ。
雨のレースになると色んなことを考えて走る必要があるんで、頭がイタいです。だって自分たちがどんなにベストを尽くしても、状況に応じて味方してくれるとき時と、そうじゃない時がありますから。まぁ今回はミスなくレースをして、味方してくれないまでも敵には回さずに済んだのかな。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 1
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
モーター スポーツ コラム 0
小暮卓史が小暮卓史について語る小暮卓史のための小暮卓史 「SUPER GT第4戦チャン・インターナショナル・サーキット」
-
モーター スポーツ コラム 17
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!