人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2021年9月20日

強豪スペインと渡り合ったフットサル日本代表。「9年ぶりのW杯」で決勝トーナメント進出はなるか?

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

一つ心配なのは、スペイン戦で4人がイエローカードをもらってしまったことで、決勝トーナメントに入ってから出場停止の処分を受ける可能性があることだが、今はそれを気にしていても仕方がない。まずは、パラグアイ相手に勝点を奪って、2位に入って決勝トーナメント進出を確定することだ。

フットサルの日本代表は、前回2016年のワールドカップはアジア予選でベトナム、キルギス相手にまさかの敗退を喫して出場を逃してしまった。その後、2020年の大会が新型コロナウイルス感染症拡大の影響によって1年延期になったこともあって、今回がなんと9年ぶりのワールドカップとなった。

その間、全国リーグFリーグで観客数が伸び悩むなど、フットサルには一時の勢いがなくなってしまっていた。まさに、“屈辱の9年間”だったわけだ。

その間、日本サッカー協会(JFA)が編成する日本代表チームは男女あらゆるカテゴリーのワールドカップに出場し、しかも直近の大会ではすべて決勝トーナメント進出に成功するという偉業を達成していた。ワールドカップだけでなく、8月から9月にかけての東京オリンピックでも男女とも決勝トーナメント進出を果たしたし、先日のビーチサッカー・ワールドカップでは日本は決勝進出という成果を出していた。

従って、フットサルの日本代表としても最低限でも決勝トーナメント(ラウンド16)進出は果たしたいところだし、できればさらに上位も狙いたい。

ブルーノ・ガルシア監督の下、アジアカップが中止となるなど、試合数をこなせない中で日本代表はしっかりと時間をかけてチーム作りを進めてきた。その成果がスペイン戦でも表れたのだが、一つの問題は選手が高齢化していることだ。

もちろん、フットサルは年齢が高くなってもプレーできる競技ではあるが、ワールドカップに出場している16名の選手のうち8人が30歳以上。26歳以下は清水和也(24歳)と毛利元亮(20歳)の2人のみというのは今後が心配になる。

今大会終了後には若返りが課題となるだろう。そのためにも、ベテランを揃えてピークを迎えている今のチームが結果を出して、日本のフットサル界全体を活性化させ、次の世代手につないでいく必要がある。

次のパラグアイ戦は日本のフットサルの将来を占う意味でも注目したい。

文:後藤健生

後藤 健生

後藤 健生

1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。64年の東京五輪以来、サッカー観戦を続け、「テレビでCLを見るよりも、大学リーグ生観戦」をモットーに観戦試合数は3700を超えた(もちろん、CL生観戦が第一希望だが!)。74年西ドイツ大会以来、ワールドカップはすべて現地観戦。2007年より関西大学客員教授

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ