人気ランキング
-
-
-
-
-
サッカー フットサル コラム
注目は“トップ7”の戦い!まもなくビーチサッカーW杯が開幕|FIFA ビーチサッカー ワールドカップ セーシェル2025
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
好調の湘南ベルマーレは
“完全ホーム”の舞台で盛り上がりたい
Fリーグ2019/2020は、今週末第10節を迎える。ここまでリーグは第4節で常勝軍団の名古屋オーシャンズを倒したバサジィ大分が、無敗で首位を快走してきた。しかし前節、相性の悪い浦安戦の敗戦で2位に後退。大分戦以外は、ほとんど大量リードで勝利してきていた名古屋が、“定位置”の首位についた。
3回戦制の全33試合あるレギュラーシーズンの、第1クールが終わりかけている現在、シーズン序盤の戦いぶりを紹介しながら、プレビューとして湘南ベルマーレ対エスポラーダ北海道のゲームをピックアップする。
今回は湘南のホームゲームだが、場所はいつもの小田原アリーナとは違う、トッケイセキュリティ平塚総合体育館。サッカーの湘南ベルマーレのホームスタジアム、Shonan BMW スタジアム平塚と同じ敷地内にある体育館だ。2年前の2017年10月7日、この場所でJリーグとFリーグが同日開催になった湘南が、サッカーのサポーターも巻き込んで体育館に“完全ホーム”の雰囲気を作り、シュライカー大阪に勝利したゲームは伝説となっている。
7月20日のサッカーの湘南はアウェーゲームだ。だが地元に残っているサッカーサポーターが体育館にフットサルを応援に来る可能性も大きく、そうなると相手の北海道にとってはかなりやっかいな雰囲気になりそうでもある。
湘南は開幕からの3戦を2敗1分という最悪のスタートを切ったが、その後の6試合を4勝1分1敗と立て直し、7位まで順位を上げてきた。大分に引き分けたり、大阪(現在3位)や立川・府中アスレティックFC(現在5位)には勝利するなど、上位陣とも互角以上の戦いを続けてきている。それだけに、下位の北海道相手にはしっかり勝利して、上位進出をうかがいたいところだろう。
得点力に悩む北海道は
ロースコアに持ち込みたい
湘南は、今シーズンの9試合の成績を見ると、得点者が複数にバラけているのがわかる。これは昨シーズンと同様の傾向で、一昨シーズンまではチーム内で突出してゴールを取りまくっていたエースのロドリゴが、昨シーズンから得点前のチャンスメークをするケースが多くなっている影響だろう。
チーム内でストライカーが1人いると成績は安定するものだが、ここぞという決定機を逃さない能力が多くの選手に備わっていれば、それは大きな強みになる。対戦する北海道にとっては、失点を防ぐために複数人を警戒しなければいけないわけで、それだけゲームは難しくなるからだ。
ロドリゴやマルロンは、ミドルシュートのシーンが多い。刈込真人や高溝黎磨にはドリブルが決まった後に大チャンスが来る。鍛代元気はゴール前の反応が速い。本田真琉虎洲の警告累積による出場停止はマイナス材料だが、それでも豊富な運動量を誇る湘南が思うように暴れ回るようだと、点差のつく試合になるかもしれない。
一方、前節は最下位のボアルース長野に6‐2できっちり勝利し、順位を10位に上げた北海道は、その勢いをもってアウェーゲームに臨みたいところだ。チームの課題は、ここまでリーグワーストの13ゴールという得点不足。それだけに長野戦で6ゴール取れたのは朗報なのだ。
ここまで長く北海道の得点力を支えてきた水上玄太(リーグ通算4位の226ゴールを誇る)が、今シーズンはまだ2ゴール。湘南のロドリゴと似たような立場で、チャンスメークに労力を割かれて、シュートチャンスに恵まれていないようだ。それだけに、長野戦で2ゴールを挙げた高山剛寛ら、他の選手が得点力をカバーする体制が必要だろう。
いずれにしても、現在の得点力であれば、湘南の攻撃をしっかり凌いでロースコアの展開に持ち込みたいところ。ボールを奪ってからのチャンスをきちんと決めて、湘南を苦しい立場に持っていきたい。
文:菊地 芳樹
菊地 芳樹
1971年生まれ、神奈川県出身。ライター&編集者。サッカーの技術情報誌「ストライカーDX」元編集長。フットサルは競技が誕生した1990年代半ばより、日本のトップレベルを追いかけ、全国大会、Fリーグ、アジア選手権、ワールドカップなどを取材。自らも長くプレーを楽しんでいる。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【先行】高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 WEST 第3節-1 ヴィッセル神戸U-18 vs. 大津高校
4月19日 午後2:50〜
-
【先行】高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 WEST 第3節-2 名古屋グランパスU-18 vs. 帝京長岡高校
4月20日 午前10:50〜
-
サッカーニュース Foot! 超高校サッカー通信 Presents 高円宮杯U-18プレミアリーグ 土屋雅史の深掘りレポート2025 #3
4月17日 午後10:30〜
-
【限定】ロングハイライト・高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 EAST 第3節-3 昌平高校 vs. 浦和レッズユース
4月22日 午後8:00〜
-
【先行】高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 EAST 第2節-1 東京ヴェルディユース vs. FC東京U-18
4月12日 午後4:50〜
-
サッカーニュース Foot! 超高校サッカー通信 Presents 高円宮杯U-18プレミアリーグ 土屋雅史の深掘りレポート2025 #4
4月24日 午後10:30〜
-
サッカーニュース Foot!超高校サッカー通信 (2025/04/17)
4月17日 午後10:00〜
-
【先行】高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 WEST 第2節-2 ガンバ大阪ユース vs. 神村学園高等部
4月13日 午前10:50〜
サッカー人気アイテム
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!