人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
Jリーグでレギュラーの座をつかんだ代表でもアトランタ・オリンピック予選で正GKの座をつかみ、日本にとって28年ぶりのオリンピック出場を成し遂げ、そして本大会の初戦ではオーバーエイジを含めた最強のブラジル代表が放つシュートの雨をことごとく防いで「マイアミの奇跡」の立役者となり、すぐにA代表のGKの座をつかむ。そして、あの1997年のアジア最終予選の戦いで日本のゴールを守るという痺れるような経験をして、そして、98年に初めてワールドカップに出場した日本代表のゴールを守った。
その後も、日本人GKとして初めての海外挑戦を果たすなど、あらゆる意味で川口は時代を切り開いていくこととなる。
このコラムは、川口能活の選手としてのキャリアを振り返るのが目的ではない。Jリーグ入りしてから、あるいは代表入りしてからの経歴は多くの方がご存じだろうし、お調べいただければいい。僕が言いたいのは、こうした華々しい、そして険しい経験の数々を彼がしっかりと吸収、消化して、GKとしても、また人間としても成長していったということだ。
川口は、もともと反射神経の良い、シュートを止めるのがうまいGKだったが、キャリアを積み重ねるとともに、経験を糧にして守備範囲を広げ、またボールをキャッチしてから素早く展開する能力も上げて、最終的にはバランスの取れた総合的なGKとなっていった。
少年時代からスターとして扱われる中で慢心して、スターの座に胡坐をかいていたら、選手生命がこれほど長くなることはなかったであろう。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!