人気ランキング
コラム一覧
今永昇太(カブス)
カブスの今永昇太は現地8月18日(日本時間19日)、今季10勝目を期して本拠地リグレーフィールドでのブルージェイズ戦に先発登板すると、5回97球を投げ、4安打1失点、6奪三振1四球と好投。
しかし、打線の援護が乏しく、2回の被弾が決定打となり、今季3敗目を喫した。試合はカブスが、0-1で完封負け。シリーズの成績を2勝1敗として、現地20日から始まる本拠地でのタイガースとの3連戦を迎えることとなった。
『MLB.com』でカブスを担当するジョーダン・バスティアン記者は試合後、「取りこぼしたシリーズ最終戦で鍵となった3つのマッチアップ」と題した記事を投稿し、「リグレーフィールドに強風の吹くコンディションのなか、カブスはトロントに1-0で敗れたことにより、シリーズを勝ち越しはしたものの、長い連勝のきっかけを作り損ねた」。
「左腕のショウタ・イマナガは十分にソリッドだったが、1本の本塁打がシカゴによる今季MLBで最も多い26試合目の1点差による敗戦への違いとなった」と試合を要約しつつ、この試合で鍵となった3つのマッチアップを選出。その1つ目として、「ショウタvs.ロペルフィド」を挙げ、2回に左腕が被弾したシーンを振り返った。
バスティアン記者はこの日のコンディションについて、「左中間方向から風が吹き付ける状況にあって、同方向へ本塁打を打ち上げられる確率は極めて低かったが、右翼方向への深いフライであれば、横風がそちらの方向へ吹いていたこともあり、チャンスはあった」と前置き。
そして、「ブルージェイズの中堅手ジョーイ・ロペルフィドは2回にジェット気流を捉えた」とした上で、クレイグ・カウンセル監督による「今日柵越えを放つには、かなり良くボールを打つ必要があった。あれは彼の手柄であり、彼は本当に良くボールを捉えた」とのコメントを伝えた。
さらに「イマナガはカウント1-1から内角高めへ大きく外れるスイーパーを投じ、ロペルフィドに慌てて避けることを強いた。続く投球で、カブスの左腕は速球を内角でゾーンよりもかなり高い位置へ投じたのだが、トロントのルーキーの備えは万全だった」と、この試合唯一の得点シーンについて伝えた。
記事によると、結果的に決勝弾となった一発を放ったロペルフィドは、「とにかく高めを打とうと努めていた。あれはかなり高めだったけれど、僕は高めを打つ気になっていたからね。彼の球速と縦方向の速球のパワーをそのまま利用しようとしたんだ」と述べたとのこと。
なお、ロペルフィドは今夏、菊池雄星とのトレードでブルージェイズへ移籍した選手の1人であり、日本人左腕絡み移籍先で、日本人左腕を攻略し、チームに白星をもたらす値千金の一打を放つこととなった。
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
中日 vs. 広島(7/11) J SPORTS STADIUM2025
7月11日 午後5:55〜
-
第45回 日米大学野球選手権大会 第2戦 日本 vs. アメリカ
7月9日 午後5:45〜
-
広島 vs. 阪神(7/10) J SPORTS STADIUM2025
7月10日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/15) J SPORTS STADIUM2025
7月15日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/16) J SPORTS STADIUM2025
7月16日 午後5:55〜
-
中日 vs. 広島(7/13) J SPORTS STADIUM2025
7月13日 午後1:25〜
-
中日 vs. 広島(7/12) J SPORTS STADIUM2025
7月12日 午後1:55〜
-
広島 vs. 阪神(7/9) J SPORTS STADIUM2025
7月9日 午後5:55〜
野球人気アイテム
-
大谷翔平 2025 二刀流復帰応援 ドジャース ピッチャー版ボブルヘッド/球場台座付
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ 2024 優勝記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 通算200号ホームラン達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
ダルビッシュ有日米通算200勝記念 MLB公式 限定コレクターズボブルヘッド (記念台座付)
-
大谷翔平「The Skincare Swipe」Tシャツ
J SPORTSで
野球を応援しよう!