人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
社会人野球の最高峰として知られる「第91回都市対抗野球大会」が、11月22日(日)に開幕する。冬から続く新型コロナウイルス感染症の問題は今も収束していない。多くの困難が伴う中で医療関係者の努力はもちろんだが、社会人野球に関わる人々の努力、念入りな対策があってようやく開催は可能となった。
2020年はそもそも7月下旬から東京オリンピックが予定されており、第91回大会は開幕が例年の7月から11月に移された。それと「スイッチ」して秋の日本選手権が夏場に開催される変則スケジュールが組まれていた。しかし、東京オリンピックは順延、日本選手権は中止となり、第91回大会だけが予定通りの時期に行われることになった。
余談だが、プロ野球も新型コロナ問題で日程が大きく変わった。当初は11月7日に開幕する予定だった日本シリーズは、11月21日開幕と2週間スライドしている。読売ジャイアンツは東京ドームを都市対抗に譲り、大阪ドームを「ホーム」として日本シリーズを戦うことになっている。
第91回大会の予選は東海地区や北関東など一部が有観客開催となった一方、無観客で開催した地区も多い。有観客の地区も観客は検温や消毒、マスクの着用、連絡先の提供を求められていた。またJR九州のように、新型コロナの感染拡大を理由に予選参加を辞退した常連チームもある。
本大会も試合日、試合順を任意で設定できる「特定試合シード」がなくなった。都市対抗名物の応援合戦も自重されるはずで、静かな大会となるだろう。さらにチケットは指定席化され、客も1試合ごとに入れ替えられる方式だ。
ただし、同地区の予選で敗退した選手を3名までをレンタルできる「補強選手制度」は例年通り。予選方式も例年通りで、出場も32チームだ。地区ごとの内訳はこうなっている。
前年度優勝のJFE千葉
◆推薦(前年度優勝):1枠
・千葉市 JFE東日本 2年連続24回目
◆北海道:1枠
・札幌市 JR北海道硬式野球クラブ 2年ぶり16回目
◆東北:2枠
・にかほ市 TDK 7年ぶり15回目
・石巻市 日本製紙石巻 3年ぶり5回目
◆北信越:1枠
・高岡市 伏木海陸運送 3年ぶり5回目
◆北関東:2枠
・日立市 日立製作所 2年連続38回目
・鹿嶋市 日本製鉄鹿島 5年連続20回目
◆南関東:3枠
・狭山市 Honda 4年連続34回目
・さいたま市 日本通運 6年連続45回目
・富里市 ハナマウイ 初出場
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!