人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
写真:2Aテキサスリーグ、フリスコ・ラフライダーズの本拠地ドクター・ペッパー・スタジアムでの試合風景、2019年 / 豊浦彰太郎撮影
MLBがキャンプ地での無観客開催による公式戦開幕を検討していることが明らかになった。しかし、マイナーリーグはそうはいかない。
新型コロナウィルス感染症の蔓延に出口が見えない中、MLBはアリゾナとフロリダの2つの春季キャンプ地での無観客での公式戦開幕、アリゾナのカクタスリーグ優勝球団とフロリダのグレープフルーツリーグ優勝球団によるワールドシリーズ開催という仰天プランを検討しているようだ。「USAトゥデイ」など複数のメディアが報じている。
確かにこのフォーマットなら、仕切り直しでのスプリング(サマー?)トレーニングからそのまま公式戦に移行できるし、選手の移動は最小限に留められる。特に比較的狭いエリアに各球団の施設が集中するアリゾナの場合、全選手がマイカーで無理なく全球場に通うことができる。
無観客も致し方ないだろう。「新型コロナウィルスに打ち勝った証としての完全な形での開催」を目指していると、いつになるかわからない。観客から感染者が出た、となれば即シーズン中止となってしまう。
良く言われることだが、無観客開催のもうひとつの意義は、これで放映権料だけは得ることができることだ。ベースボールは本来「興行」だが、現在の莫大な収入(昨年のMLBの総収入は107億ドル)の柱は過去5〜6年うなぎ登りだった放映権料だ。録画ではなくリアルタイムで観たい層が多い野球は視聴者からCMをスキップされないので、テレビ局にとって価値が高いのだ。入場料収入と場内での飲食やグッズ、駐車料金収入を放棄するのは痛いが、無収入よりマシである。
試合が開催されなければ、本来労使契約上は選手へのサラリーも支払われない。先日、試合が開催されないことが確定している3月26日〜5月24日までの給与として、総額1億7000万ドルが選手を在籍年数や契約内容に応じ4グループに分け支払われることが発表されたが、機構側だけでなく選手組合もとにかく試合開催に繋げたいのだ。だから、ダブルヘッダー案まで出てくる。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ23/24 【松田宣浩編】#1
11月28日 午後7:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!