人気ランキング
-
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ヨーロッパ選手権がモスクワで開幕した。平昌五輪前の前哨戦であり、またロシアのようにオリンピック代表を決定する大会でもあるため、現地モスクワも大いに盛り上がっているようだ。
優勝候補ナンバーワンは、やはりエフゲニア・メドベージェワだろう。怪我によりグランプリファイナルと国内選手権を欠場したが、絶対女王の実力と意地で、その座を明け渡すことはないだろう。貫禄の「アンナ・カレーニナ」での復活を願いたい。
メドベージェワと同じく、名コーチ、エテリ・トゥトベリーゼの門下生、アリーナ・ザギトワは、メドベージェワ不在のグランプリファイナルとロシア選手権を制し、現在最も勢いのある選手だ。メドベージェワに追いつき追い越せと、破竹の勢いで進撃して来るだろう。
唯一不安があるとすれば、本人も難しいと話す今季なかなかノーミスで決められないショートプログラムだろうか。しかしエテリコーチの指導のもと準備は万端のはず。舞台に立ち「ブラック・スワン」に容赦なく変身する姿を期待したい。
ロシアの三番手、デビュー時「氷上のスーパーモデル」と言われたマリア・ソツコワは、エレーナ・ボドレゾワコーチの熱意と期待に応え、強く正しく美しく、順調に成長を遂げ、グランプリファイナル2位、銀河系ロシア女子軍団がひしめく国内選手権でも銀メダルを獲得した。
今大会でも勿論表彰台候補だ。
173㎝と長身のソツコワは、これまで身長についてあらぬことを言われる度、ずっとカロリーナ・コストナーを模範にしてきた。そのコストナーはバッチリ健在だ。ミヒャエル・フースコーチのもとに戻り、心身ともに安定して試合に臨むことができるだろう。
その他にも、ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)、マエ・ベニレス・メイテ(フランス)、ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)等、魅力的なヨーロッパの妖精達がモスクワの氷の上に舞い降りる。
J SPORTS フィギュア公式Twitterをフォローしてフィギュアの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!