人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
村上:仙台で開催されたNHK杯です。
――見に行ってた。今は大丈夫なん?
村上:すごい動いてます。結構リハビリ頑張ったので。
――治ってよかったよね。まず痛いやん。その時は自分はどう感じたん?
村上:初めてNHK杯で脱臼したのは公式練習の間に、トリプルアクセルして転倒して肩がはずれたんです。自然に戻って、これだとショート滑れるかなと思って、テーピングしてもらいました。試合中に2回はずれました。
――2回外れた?ってことは1回は入った?
村上:ちょうど演技とまって、レフェリーに話しに行ってその時に自然に戻って。それでショートを終えるという判断をしました。調整してみたんですが、スピンに入ってからまた外れて。その状態から戻らなかったです。
――悔しかった?
村上:恥ずかしかった。
――見ている人は頑張ってほしいという気持ちだから
村上:日本代表で出ていて、日本で棄権というのはすごい恥ずかしくて。
――そんなことないよ。それはやりたくてやったんじゃないし。一生懸命練習してそうなってしまった結果なので、みんなは拍手すると思うよ。でも去年はすごかったよね
村上:自分でもびっくりしました。
2014年NHK杯優勝
――こっちが興奮した
村上:ありがとうございます。
――ありがとうございますっておかしい。こちらこそ感動をありがとうございます。で自己ベストやったっけ?その時どういう気持ちやった?
参考)SP79.68 FS166.39 合計246.07
村上:あそこまで点数伸びると思っていなかったです。
――その時はわーって感じ?
村上:びっくりしました。
――フランク・キャロルコーチは来ていた?
村上:キャロル先生もびっくりして椅子から飛んでました。
――(笑)。座った状態から?
村上:座った状態から、おっ!って。一緒に飛んでました。
――(Diceの)眉毛も上がってたよ(笑)。トレーニングを変えてみたとかあるの?
2014/15大躍進の理由
村上:モロゾフ先生と練習している時は、部分部分で練習していました。キャロル先生に変わってから、練習は最初から最後までとにかく通すという形でした。それが一番去年の結果につながったかなと思います。
――後半のスケートの伸びは格段に良くなっているよね
村上:体力がつきました。
――それが結果が出たってことだよね。フランク・キャロルコーチってどんな人?俺あまり喋ったことないねん
J SPORTS フィギュア公式Twitterをフォローしてフィギュアの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!