人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年1月12日

1月13日、大学ラグビー日本一が決まる! 帝京大の3連覇か、明治大が100周年を飾るのか

村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
  • Line

帝京大学 vs. 明治大学

第60回を迎えた全国大学ラグビー選手権大会は、1月13日(土)、決勝戦を迎える。2023年度の大学ラグビーの頂点に立つのは、3年連続12回目の優勝を狙う帝京大か、5大会ぶり14回目の優勝を目指す明治大か。明治大は創部100周年の節目でもあり、優勝への想いは例年に増して強い。注目の一戦は国立競技場にて午後3時10分にキックオフされる。

王者・帝京大は、1月2日の準決勝で天理大を22-10で下した。天理大の粘り強いディフェンス、スピーディーな攻撃に苦しみながらも、後半3分、WTB小村真也(3年)のトライで突き放し、真骨頂の強固なディフェンスで天理大の追撃をかわした。奥井章仁(4年)、青木恵斗(3年)ら強いランナーが縦にディフェンスを切り裂くだけでなく、テンポよくボールをWTBまで動かし、ハイパントを織り交ぜてチャンスを作るなど、その攻撃は多彩だった。

一方、明治大は関西王者の京産大の強力スクラムをがっちり受け止め、1年生WTB海老澤琥珀の先制トライ、SO伊藤耕太郎(4年)のトライなどで主導権を握り、着々とスコアした。神鳥裕之監督は「試合を追うごとにまだまだ成長していると実感していますし、今日は自分たちのラグビーを同じ絵で見つつあるかなと」と手ごたえを口にした。

両者が決勝で戦うのは、2021年度の決勝以来。そのときは、27-14で帝京大が勝っている。今シーズンの関東大学対抗戦Aでは、2023年11月19日に対戦し、帝京大が43-11で勝利。お互いに重点を置くスクラムでは帝京大が優位に立った。当然、明大もここは修正して臨むはずだが、スクラムの優劣は勝敗に直結する要素だ。

決勝戦も帝京優位は動かないが、帝京大が誇る鉄壁のディフェンスに対し、明大がいかに素早くボールを動かせるかは見どころだ。ボール争奪戦への激しいプレッシャーの中で、ディフェンスが整う前にボールをリサイクルできるかどうか。2人目のサポートの早さも大事だが、いつ、誰にボールを運ぶか、いかに次の攻撃がしやすい場所でボールをリサイクルできるかどうかも重要になる。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ