人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ラグビー日本代表が宮崎で始動
6月6日(月)、6~7月のテストマッチシリーズに向け、宮崎で合宿中のラグビー日本代表が練習を公開し、ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)、共同主将の1人HO(フッカー)坂手淳史(埼玉ワイルドナイツ)など、3選手が対応した。
3日(金)に合流した選手たちは、4・5日はフィットネス、ウェイトなどのトレーニング数値を計ったり、ミーティングをしたりしていたため、6日からが本格的なグラウンド練習となった。午前中は9時半から1時間ほどの練習が公開された。
ラグビーワールドカップ2023 特集ページ
34名中、共同主将の1人、SH(スクラムハーフ)流大(東京サンゴリアス)が、コンディション不良で参加していなかった。また、現在4人の左PRが負傷中ということで、NDS(ナショナル・デベロップメント・スコッド)のPR(プロップ)北川賢吾が参加。
静岡ブルーレヴズからPR河田和大、LO(ロック)桑野詠真も練習に加わっていた。また、コンディション不良で代表入りしなかったPR具智元(神戸スティーラーズ)も現地でトレーニングをしていた。
ジョン・ミッチェル コーチ
FW(フォワード)はジョセフHCがラインアウトを、長谷川慎コーチがスクラムを指導していた。また、BK(バックス)はオールブラックスのHCの経験があり、今回の合宿から新たにコーチングスタッフに加わった、ジョン・ミッチェル コーチがディフェンスを指導。正対してしっかりタックルすること、ダブルタックル、2人でジャッカルに入るなどスキル練習に終始した。練習公開後、ディフェンスに主眼を置いたアタック&ディフェンスを行ったという。
午前中の練習後、ジェイミー・ジョセフHCは「みんな非常に熱意があってハングリーな状態です。新しい選手がたくさん入っています。彼らは非常にコーチ陣に自分を印象付けたいと言う気持ちが出ています。ただ、まだ今朝から始まったばかりなので、少しずつやっていきたい」と先を見据えた。
ジェイミー・ジョセフHC
合宿の目的を聞かれて指揮官は「1つは新しいチームを作ることです。新しい選手がたくさんいますし、経験の高い選手もいる中で、来年につなげるということです。もう1つは、私たちがどのようにゲームを進め、どのような展開をするかということをチームに伝えることです。それが、私たちが今やっていることです」と話した。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 天理大学 vs. 京都産業大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 早稲田大学
12月3日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 帝京大学 vs. 慶應義塾大学
12月2日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関西大学リーグ2023 関西学院大学 vs. 同志社大学
12月2日 午前11:35〜
-
【限定】ラグビー 関東大学対抗戦2023 筑波大学 vs. 立教大学
12月2日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 関西大学リーグ2023 摂南大学 vs. 関西大学 / 近畿大学 vs. 立命館大学
12月2日 午前11:35〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!