人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ブラックラムズ東京 vs. グリーンロケッツ東葛
リーグワンのディビジョン1は、前節から違うカンファレンス同士が戦う交流戦に入っている。第8節は3月4日、5日で5試合が行われ、3月6日(日)は残る1試合が東京の秩父宮ラグビー場で開催される。ホストチームは、現在7位のブラックラムズ東京(BR東京)、ビジターとして乗り込むのは9位のグリーンロケッツ東葛(GR東葛)だ。ともにここまで3試合が中止になっていることもあって、安定したパフォーマンスを発揮できないでいる。
BR東京は、前節、横浜キヤノンイーグルスに12-30で敗れた。後半に追い上げたものの前半に15失点したことが響いた。FL松橋周平は、「相手が最初の20分、シンプルにフィジカルで勢いよく来ることはわかっていました。僕らもフィジカルで相手の勢いを止めなければならなかったのですが、そこに対応、バトルができませんでした」と、コメント。フィジカルバトルで後れを取り、日本代表SO田村優を軸にしたイーグルスの攻撃を止めることができなかった。GR東葛との戦いでは序盤のフィジカルバトルを制したい。
対するGR東葛は、前節、静岡ブルーレヴズに27-34で敗れている。前半はスピーディーな展開からFBトム・マーシャル、SH山田啓介らがトライしてリードしていたが、前半終了間際に逆転され、終盤は追い上げたが届かなかった。瀧澤直キャプテンは、「我慢しきれなかったということはひとつ(敗因に)ある。(相手の)ゴール前に長い時間いられたのにすぐトライにつながらなかった。我慢しきれずにボールを出してしまって、それがターンオーバーになったり、ミスになったりとかで相手にボールを渡してしまっていた」と、得点をとり急いでしまうチーム状況を語った。ただし、ロバート・テイラー ヘッドコーチが「今までの中で一番いいパフォーマンスだった」とコメントした。ここまで実際に行われた4試合では勝利がないだけに、なんとしても初白星をあげたい試合だ。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!