人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2023年10月14日

ベストの出来でないのに4ゴール! 新しい並びの最終ラインも安定していた

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

結局、カナダにPKが与えられた時点で選手とベンチがやり取りを行い、ピッチ上の選手の感覚を取り入れて日本は遠藤と田中のダブルボランチ、つまり4−2−3−1に変更。この変更によって、日本は再びゲームの流れを取り戻した。

試合中にシステムを変更することによって試合の流れを変えることができるのも、今の日本代表の強さの一つだ。

こうして、25分以降は再び日本がボールを動かして相手を翻弄。さらに、前線でのプレッシングによって相手のミスも誘発させた。そして、伊東のクロスにスタッド・ランスの同僚、中村が合わせたり、中村がFKからゴールを狙ったり。さらには毎熊の強烈なミドルシュートを放つなど、多くの決定機を生み出した。

そして、40分に2点目を奪う。最後はオウンゴールとなったが、中山を起点に浅野、中村、田中、南野が絡んで左サイドで高速のパスが回り、カナダの守備陣が付いていけなかったことによって生まれたオウンゴールだった。

前半ゴールした中村敬斗、後半に足首を負傷し途中交代

前半ゴールした中村敬斗、後半に足首を負傷し途中交代

その直後には、カナダ選手の足が止まったことを見逃さなかった浅野がボール奪って、中村の得点をお膳立て。前半だけで3対0として勝負を決めた。さらに、後半開始直後にも、中山のスルーパスを受けた南野と伊東が浮き球をうまく処理してゴール前に落とし、強烈なボレーシュートで田中がこの日2得点目を決めた。

その後は、両チームが次々とメンバーを変えたことで、散漫な試合展開となったが、4点のリードを奪ったことで、森保監督は余裕を持って多くの選手を試すこともできた。また、中村の負傷は不幸な出来事だったが、このアクシデントによって急遽投入された旗手玲央も期待通りのプレーを見せてくれた。

多くの選手をテストした試合で4ゴールを奪ったことによって、日本代表の強さを改めて証明した試合だった。

中村のゴールを祝福する南野拓実

中村のゴールを祝福する南野拓実

文:後藤健生

後藤 健生

後藤 健生

1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。64年の東京五輪以来、サッカー観戦を続け、「テレビでCLを見るよりも、大学リーグ生観戦」をモットーに観戦試合数は3700を超えた(もちろん、CL生観戦が第一希望だが!)。74年西ドイツ大会以来、ワールドカップはすべて現地観戦。2007年より関西大学客員教授

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ