人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2022年9月24日

アメリカ戦“完勝”の日本代表 エクアドル戦ではさらに思い切ったテストが可能に

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

これがうまく機能した。鎌田は動き出しも良く、アメリカの守備陣の中間スペースに顔を出して後方からのパスを引き出してチャンスを作った。鎌田がしっかりとパスを引き出してボールを収めたので、必ずしもトップにボールを収めるタイプを置かなくても日本は攻撃を組み立てることができた。

一方、前田は裏に抜けて相手を牽制するとともに、相手ボールになると持ち前のスピードと運動量を生かしてDFやGKにプレスをかけた。前田のプレスはアメリカにとって大きな脅威となり、自陣からパスをつないでボールを前に進めることが難しくなってしまった(後半、前田が退くとアメリカはパスをつなげるようになった)。

ただ、残念ながら久しぶりに日本代表のトップ下に入った鎌田と前線の前田や伊東とのコンビネーションが十分でなかったため、最後のフィニッシュの段階でのパスがほんのわずかだがズレてしまう場面も見受けられた。今後、この部分の精度が上がっていけば、「鎌田+裏抜けタイプ」の形はワールドカップでも使えるのではないだろうか。

こうして1対0で折り返した日本代表。後半は、守備面では選手は変わったものの前半同様に手堅く守ることができた。後半立ち上がりにアメリカが攻撃を仕掛けてきた時間帯も無事に跳ね返し、その後は何度か決定機を作った。このあたりで早めに2点目を奪うことさえできていれば、アメリカ戦は完璧な勝利となっただろう。

残念ながら、後半日本が攻撃を仕掛ける側のピッチ状態が悪かったため伊東や堂安律のドリブル突破が難しくなってしまったようでなかなか追加点が奪えなかったが、ようやく最後の時間帯(88分)にやはりドリブルで苦労していた三苫薫がドリブルで3人のDFを交わしてシュートを決めてゲームを終わらせた。

ワールドカップと同じく中4日で次のエクアドル戦が組まれている。エクアドル戦もアメリカ戦と同じデュッセルドルフでの試合であり、その間に3日間の貴重なトレーニングの時間も与えられる。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ