人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「シービリーブスカップ」に出場している日本女子代表(なでしこジャパン)はスペインとの初戦に続いてイングランドにも敗れて2連敗となってしまった。
もっとも、イングランド戦は83分にDFのパスをカットされて決勝ゴールを許しての惜敗だった(イングランドの決勝ゴールはオフサイドのようにも見えた)。前半は日本の守備がはまって何度も決定機を作っており、「どちらが勝ってもおかしくない試合」でもあった。
初戦のスペイン戦が完敗だったことを考えれば「中2日でよく立て直した」という見方もできる。
内容が良くなったのには、いくつかの理由がある。
まず、日本チームのパフォーマンスが上がったこと。初戦の完敗を受けて守備意識が高くなり、前線のプレッシャーとDFラインの連携が良くなりコンパクトな守備を維持できたこと。そして、何よりも1試合を戦ったことによって試合勘を取り戻すことができていたことの2つが違った。
なにしろ、日本の女子サッカーは昨年末の皇后杯全日本選手権を最後にシーズンオフに入っていたので、スペイン戦は約2か月半ぶりの実戦だったのだ。一方、スペインやイングランドにとってはまさに今がシーズンの真っ盛り。
また、スペインとイングランドの出来も違った。
日本戦のスペインは素晴らしい出来だった。日本のプレッシャーをパスワークでかわして楽々と日本陣内にボールを運べていたし、ボールを失っても攻撃から守備への切り替えが非常に早く、日本の選手はスペインの複数の選手に囲まれてパスコースを切られてしまった。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!