人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ツール・ド・フランス2022 レースレポート:第18ステージ】美しくも激しい頂上決戦 鉄壁アシスト背中を押されたヨナス・ヴィンゲゴー「チームメートに勝たせてもらえる僕はラッキーだ!」
ツール・ド・フランス by 福光 俊介健闘を讃えあうポガチャルとヴィンゲゴー
美しく、それでいて激しい頂上決戦。私たちが観たかったものは、こんなレースだったのではないだろうか。ツール・ド・フランス2022における最後の山岳ステージ。追う者と追われる者の直接対決は、“追われる者”に軍配が上がった。
ピレネー山脈3連戦の最終ラウンド。第18ステージは、143.2kmの中に超級山岳オービスク、1級山岳スパンデル、超級山岳オタカムを詰め込んだ。それも、レース半ばからフィニッシュにかけて。強引ともいえるコース設定にあって、マイヨ・ジョーヌを着るヨナス・ヴィンゲゴー(ユンボ・ヴィスマ)は揺るがなかった。もはや鉄壁ともいえるチーム戦術を武器に、最後はみずからの脚でオタカムの頂を征服した。
「娘に今日は勝ちたいと言っていたのだけれど、本当にそうなった。信じられないよ」(ヨナス・ヴィンゲゴー)
ステージが進むにつれ色濃くなっていく、ヴィンゲゴーとタデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ)の2強状態。マイヨ・ジョーヌ争いは実質残すところ2回で、それがこのステージと第20ステージ。後者は個人タイムトライアルだから、「直接対決」という観点でいけば、このステージが最後ともいえる。スタート時点での両者の総合タイム差は2分18秒。追う側のポガチャルがその差を縮め、状況次第ではひっくり返すこともあるのか。はたまた、追われる側のヴィンゲゴーがタイム差を守るのか、または広げるのか。まさに、運命の1日である。
誤解を招かないよう、マイヨ・ジョーヌの行方がほぼこの2人で決まりつつある理由をあらかじめ示しておきたい。第17ステージ終了時点で個人総合3位につけるゲラント・トーマス(イネオス・グレナディアーズ)は、ヴィンゲゴーとのタイム差4分56秒。勝負に“絶対”はないから、トーマスが逆転できる可能性はゼロとは言い切れないけど、トップ2の力を考えると、ここから大逆転...というのはさすがに難しい。もっとも、4年前のツール王者である彼にして「総合表彰台の確保が現実的なところ」と語っているのである。同じく4位のナイロ・キンタナ(チーム アルケア・サムシック)は、7分53秒差。いよいよ、トップを争う2人の力が際立って見えてくる。
レーススタートを前に、クリストファー・フルーム(イスラエル・プレミアテック)、ダミアーノ・カルーゾ(バーレーン・ヴィクトリアス)、イマノル・エルビティ(モビスター チーム)がPCR検査で陽性反応となり、未出走になった。新型コロナウイルスに感染する選手が後を絶たない今大会。ここまで残った選手たちだけでも、是が非でもパリまで旅を完遂したい。
キリスト教の巡礼地ルルドを出発した第18ステージ。ファーストアタックを打ったのは、マイヨ・ヴェールのワウト・ファンアールト(ユンボ・ヴィスマ)だ。緑のジャージはパリに到達さえすれば、初受賞が決まる。今日はこのジャージのためではなく、チームメートのマイヨ・ジョーヌのために身を粉にする覚悟だ。とはいっても、途中でたどり着いた中間スプリントポイントはきっちり1位通過したのだけれど。
ここ数日に違わず、アタックとキャッチを繰り返した序盤戦。シモン・ゲシュケのマイヨ・ア・ポワのために、コフィディスがたびたび集団牽引に走る。スタートから40kmを過ぎたところで最大27人の先頭グループが形成されると、大多数のチームが選手を送り込み、さらにはワウトやゲシュケも乗り込んだので、ひとまずは各チームの狙いが果たされ、レース全体が一時的ながら鎮静化した。
ただ、やはり27人という人数は逃げるには多すぎる。超級山岳オービスク峠に入ると登坂力のある選手たちが絞り込みに勤しんで、19人まで減らした。いったん下って1級山岳スパンデルに入ると、ワウトがペースを上げてさらに先行メンバーをふるいにかける。ピュアクライマー顔負けの登坂力を有するマイヨ・ヴェールによって、約10kmの上りで先頭を行くのは3人となった。
タイミングを同じくして、マイヨ・ジョーヌ争いにも変化が生じていた。スパンデルの頂上まで7kmある状況で、ポガチャルが1回目のアタック。これまでと同様に、ヴィンゲゴーがみずからチェックに走る構図がこのステージでも見られる。頂上へたどり着くまでにこれを4度繰り返し。アタックとキャッチのたびに、トーマスやヴィンゲゴーのアシストを務めるセップ・クスらが合流をする。2人が見合っている間に、トーマスがカウンターアタックを試みたりもした。
ポガチャル4度目のアタックの流れから、2人はそのまま下りへと突入。この区間が両者を難しい状況へと陥れた。まずピンチを迎えたのはヴィンゲゴー。勢いよく左コーナーへ入るも、バランスを大きく崩してしまった。何とか態勢を立て直し事なきを得るが、一気に緊張感が高まった。
その少し先では、ポガチャルがバランスを崩した。左コーナーをオーバーランし、走行ラインを戻そうとするところでタイヤを滑らせ落車。すぐにバイクにまたがって再出発したけど、左脚には複数の傷が見られる。この状況を把握したヴィンゲゴーはポガチャルを待つ。戻ったポガチャルはマイヨ・ジョーヌに手を差し出し、感謝を伝えた。
「タデイ(ポガチャル)はあのとき、コーナーリングのラインを外れてしまっていたんだ。これは危ない、と思ったよ。彼が落車したことに気が付いて、僕はすぐに待つべきだと判断したんだ」(ヴィンゲゴー)
これがポガチャルの攻撃プランに影響を及ぼした。スパンデルの上りからアタックを繰り返すところまでは計画通り。しかし、落車したことで残りのダウンヒル区間をセーフティーにいかざるを得なくなった。本当はヴィンゲゴーと1対1の勝負に持ち込みたかったけど、後続の合流は致し方ない状況に。それはつまり、ユンボ・ヴィスマの数的優位を受け入れることだった。
「僕がクラッシュしたときに彼(ヴィンゲゴー)が待ってくれたことは心から感謝している。同時に、チームメートが後ろから追ってきていたことも、彼の待つ判断に関係していたと思う。セップ・クスが合流すればユンボ・ヴィスマは良い形になるし、前にはワウト・ファンアールトもいた。だから、僕は攻める以外に方法がなかったんだ。それなのに落車してしまったのだからね...この結果は仕方がないよ」(タデイ・ポガチャル)
オタカムを前に仕切り直しとなった精鋭グループ。そこにユンボ・ヴィスマはクスのほか、逃げ残りのティシュ・ベノートも加わった。個人総合上位陣では、ポガチャルやトーマス、ルイス・メインチェス(アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)がここに位置したが、いずれもアシストはゼロ。誰の目にも、ヴィンゲゴー優位は明白だった。
それでも、ポガチャルなら力業で何とかするかもしれない。そんな見方もできた。だけど、早くから攻撃に出て、クラッシュまでしてしまった体は限界が近づいていた。
ベノート、クスと牽引したマイヨ・ジョーヌグループは、フィニッシュまで5kmを残したところで先頭を走っていたワウトたちに合流。すると、クスが何やらワウトにひと言告げて、牽引役をバトンタッチ。山岳最終アシストの命を受けたマイヨ・ヴェールは、力の限りを尽くしてオタカムの急勾配を突き進んだ。
決定的な瞬間は、残り4.5kmで訪れた。
敢然と上るワウトのペースに、ポガチャルが合わせられなくなった。淡々と脚を回すヴィンゲゴーに対し、これまでに絶対的な地位を築いてきた王者の表情はどこか力が抜けていくような感じさえ見て取れた。
勝負は決した。
あとは、マイヨ・ジョーヌがみずからの脚でもって、ライバルにどれだけの差をつけるかだけになった。残り4kmを切ったところでワウトがヴィンゲゴーに後を託すと、リーダー自身がレースをクローズ。終わってみれば、ヴィンゲゴーとポガチャルの差はこのステージだけで1分4秒。総合タイム差は3分26秒になった。
ポガチャルを1分以上引き離してフィニッシュするヴィンゲゴー
「いやぁ、大変だった! 本当にハードなステージだったよ。勝てて良かった、僕はラッキーだよ。チームメートに勝たせてもらったと思っている。みんな見たと思うけど、ファンアールトがポガチャルを振り切ったんだよ。ビックリだよね! クスも、ベノートも、クリストフ・ラポルトも。チームメートは最高だったね」(ヴィンゲゴー)
追う者と追われる者...もとい、勝った者と敗れたもの。両者の見方で一致するのは、チーム力の差が結果に反映されたという点だ。
「ユンボ・ヴィスマはツール全体を通してパーフェクトだったよ。彼らは毎日強さを継続して成功に結び付けていたからね。そして最後は一番強い選手が勝つんだから。ヨナスは僕よりはるかに強かった。それは紛れもない事実だよ」(ポガチャル)
逃げに数人を送り込みながら、終盤の重要局面までアシストを残し数的優位を作り出すユンボ・ヴィスマの戦いぶり。それは、充実の戦力と絶対的なエースを擁して初めて成り立つ。分かっていてもなかなか真似できないあたりに、改めてこのチームの凄みが見えてくる。重要なカードとなり、このステージでも機能したワウトは3番目に頂上へやってくると力強く拳を握った。
驚異的な走りでチームに貢献したワウト
「今日のチームはスーパーだった。誇らしいよ。それに貢献できたこともうれしい。昨日のUAEチームエミレーツの強さが、僕たちにいま一度集中すべきであることを実感させてくれたんだ。彼らにも感謝しているよ。今日は僕のキャリアにとって最高の1日になったよ」(ワウト・ファンアールト)
かくして、運命の1日はヴィンゲゴーの、ユンボ・ヴィスマの勝利で幕を閉じた。パリでマイヨ・ジョーヌ受け取りの可能性がグッと高まった...と言いたいところだけれど、ヴィンゲゴーがそれを制する。
「まだ勝ったとは言い切れないし、いま勝利コメントするつもりはないからね。すべては2日後に分かることだし、何か言うとしてもそれからだよ」(ヴィンゲゴー)
そう、ステージは残されているのだ。すべては第20ステージ、個人タイムトライアルを走り終えたときに決まる。
と、その前に第19ステージは久々の平坦ステージ。セオリーでいけばスプリンターが主役になるところだけれど...山での消耗はいかほどか。ここを逃すと、あとはパリ・シャンゼリゼだけになる。スピードマンの意地と執念の見せどころである。
●ステージ優勝、マイヨジョーヌ、マイヨ・ア・ポワ ヨナス・ヴィンゲゴー コメント
「タデイ(ポガチャル)がコーナーで落車した瞬間は目にしたよ。オーバースピードで入ってしまって、砂利の部分でタイヤを滑らせてしまったようだね。こうしたクラッシュは残念だけど、レースにはつきものだ。
それよりも、ワウト・ファンアールトの仕事を強調したいよ。彼は世界でナンバーワンのライダーだよ。今後彼がどのようなチームリーダーになるのかは分からないけど、もしリーダーシップを共有することになっても僕は問題ないよ。すでに今年プリモシュ・ログリッチと一緒にやっているからね。チームに2人のリーダーがいる方が戦いやすいと僕は思っているんだ。
レース後誰に電話していたかって? 妻と娘にだよ。この勝利をすぐに分かち合いたかったからね。」
●ステージ2位、マイヨ・ブラン タデイ・ポガチャル コメント
「ユンボ・ヴィスマはこのツールで一番強いチームだよ。それに、ヨナス・ヴィンゲゴーも僕より強い。今年も当然勝ちたいと思っていたけど、そのために全力を尽くしたし、いまの結果に対しての悔いは一切ないよ。最後から2つ目の上り(スパンデル)でアタックすることは始めから考えていたことで、オタカムに向けても余力を残しているつもりだった。
落車したのは、下りを攻めようとしすぎたことが原因。ユンボ・ヴィスマに打ち勝ちたかったけど、とてつもなく強かった。
個人的に狙えるステージはあと1つ。個人タイムトライアルステージは狙っていくよ。」
●マイヨ・ヴェール、敢闘賞 ワウト・ファンアールト コメント
「ポガチャルとの差が開いていると聞いたときは、残っているエネルギーすべてを使い切らないといけないと思ったよ。僕にできる最後の仕事だったし、ヨナスには最後の3kmをひとりで行ってもらいたいと考えていたからね。
昨日のUAEチームエミレーツの走りは刺激になったね。今日は僕が前でレースを進めるべきだと思っていたし、それが責任だとも分かっていたんだ。それが果たせてとてもうれしいよ。
今日のステージ3位は、将来的にツール制覇をターゲットにできるかのテストになったかもしれないね。でも、昨日トップから20分遅れているんだ。温存できた力を今日にぶつけられたところもあるし、3週間フルに戦ってトップに立てるかどうかは別問題じゃないかな。山岳賞も狙えた? 状況が把握できていたらオービスク峠から全力でポイント確保に走っていたよ(笑)」
●個人総合3位 ゲラント・トーマス コメント
「無事に終わってホッとしているよ。今日は浮き沈みの多いステージになってしまったけど、調子は良かったんだ。ヴィンゲゴーとポガチャルが攻撃し始めたときは、彼らに惑わされずに自分のリズムを貫いたよ。最後の上りまで一緒のグループで走れたので、彼らにトライしようかとも考えたけど、急勾配で限界が来てしまった。それでも何とかフィニッシュまで走り切ることができたから満足しているよ。
明日は横風に注意が必要だね。その次が個人タイムトライアルなので、しっかり回復させて走れたらと思っているよ。」
●個人総合4位に浮上 ダヴィド・ゴデュ コメント
「僕が見ていたのは、ヴィンゲゴーやポガチャル、トーマスではなくて、ナイロ(キンタナ)たちだった。僕の前にはヴァランタン(マデュアス)、ティボー(ピノ)がいたから、彼らに助けてもらうこともできた。
一番苦しかったのはナイロを引き離した局面。あとは落ち着いて走ることができたと思う。ヴァランタンとティボーに引っ張ってもらってからは、最後の数キロを自分でプッシュしていかないといけなかった。大変だったけどうまく走ることができたよ」
●個人総合5位 ナイロ・キンタナ コメント
「全力を尽くしたよ。ただ、今日はベストではなかった。苦しくなるのが早かったし、あれ以上の走りはできなかったね。
今年のツール・ド・フランスは良い走りができたと感じているよ。個人総合も悪くない。あとはタイムトライアルをうまくこなして、いまの順位をキープしたい。トップレベルのレースでも自信をもって走れているし、調子の良さを実感しているんだ。」
●好アシストでヴィンゲゴーのステージ優勝に貢献 クリストフ・ラポルト コメント
「マイヨ・ジョーヌが現実的なものになってきたね。ツールはまだ終わっていないから油断はできないけど、また一歩前に進めたのではないかな。
今日は戦術的にうまく回って、チームとして機能していたと思う。あの走りなら、ワウト(ファンアールト)がステージ優勝しても良かったかもね。でも僕たちが最優先すべきはマイヨ・ジョーヌだから、今日は大成功だよ。」
●規定時間内にステージ完走 ファビオ・ヤコブセン コメント
「とてもハードな山岳が連続しているので、体がどう反応するか分からず不安だった。落ち着こうと心掛けても、やっぱりストレスを感じていたよ。それでも、ここまで走り続けられていることは、十分に勝利に値するね。
エンジンはまだ動くよ(笑)。スプリントのチャンスがあと2回あるので、チャレンジしていきたい。何より、パリに到達しないといけないね。」
第18ステージ結果
1 ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク/ユンボ・ヴィスマ)in 3h59'50"
2 タデイ・ポガチャル(スロベニア/UAEチームエミレーツ)+1'04"
3 ワウト・ファンアールト(ベルギー/ユンボ・ヴィスマ)+2'10"
4 ゲラント・トーマス(イギリス/イネオス・グレナディアーズ)+2'54"
5 ダヴィド・ゴデュ(フランス/グルパマ・エフデジ)+2'58"
6 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン/アスタナ・カザクスタン チーム)+3'09"
7 ダニエル・マルティネス(コロンビア/イネオス・グレナディアーズ)ST
8 セップ・クス(ユンボ・ヴィスマ、アメリカ)+3'27"
9 アレクサンドル・ウラソフ(ロシア/ボーラ・ハンスグローエ)+4'04"
10 ティボー・ピノ(フランス/グルパマ・エフデジ)+4'09"
個人総合時間賞(マイヨ・ジョーヌ)
1 ヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク/ユンボ・ヴィスマ)in 71h53'34"
2 タデイ・ポガチャル(スロベニア/UAEチームエミレーツ)+3'26"
3 ゲラント・トーマス(イギリス/イネオス・グレナディアーズ)+8'00"
4 ダヴィド・ゴデュ(フランス/グルパマ・エフデジ)+11'05"
5 ナイロ・キンタナ(コロンビア/アルケア・サムシック)+13'35"
6 ルイス・メインチェス(南アフリカ/アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)+13'43"
7 アレクサンドル・ウラソフ(ロシア/ボーラ・ハンスグローエ)+14'10"
8 ロマン・バルデ(フランス/チーム ディーエスエム)+16'11"
9 アレクセイ・ルツェンコ(カザフスタン/アスタナ・カザクスタン チーム)+20'09"
10 アダム・イェーツ(イギリス/イネオス・グレナディアーズ)+20'17"
ポイント賞(マイヨ・ヴェール)
ワウト・ファンアールト(ベルギー/ユンボ・ヴィスマ)
山岳賞(マイヨ・ア・ポワ)
ヨナス・ヴィンゲゴー(ユンボ・ヴィスマ、デンマーク)
ヤングライダー賞(マイヨ・ブラン)
タデイ・ポガチャル(スロベニア/UAEチームエミレーツ)
チーム総合時間賞
イネオス・グレナディアーズ in 216h02'48"
敢闘賞
ワウト・ファンアールト(ベルギー/ユンボ・ヴィスマ)
文:福光 俊介
福光 俊介
ふくみつしゅんすけ。サイクルライター、コラムニスト。幼少期に目にしたサイクルロードレースに魅せられ、2012年から執筆を開始。ロードのほか、シクロクロス、トラック、MTB、競輪など国内外のレースを幅広く取材する。ブログ「suke's cycling world」では、世界各国のレースやイベントを独自の視点で解説・分析を行う
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
Cycle*2024 UCI世界選手権大会 男子エリート ロードレース
9月29日 午後5:25〜
-
11月11日 午後7:00〜
-
Cycle* J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
11月2日 午後2:30〜
-
10月12日 午後9:00〜
-
【先行】Cycle*2024 宇都宮ジャパンカップ サイクルロードレース
10月20日 午前8:55〜
-
【限定】Cycle* ツール・ド・フランス2025 ルートプレゼンテーション
10月29日 午後6:55〜
-
Cycle*2024 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第17ステージ
9月4日 午後9:50〜
-
10月10日 午後9:15〜
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!