人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ジロ・デ・イタリア2022 第10ステージ結果速報】小集団スプリント勝負を制したビニヤム・ギルマイが歴史の1ページにその名を刻む!
サイクルNEWS by J SPORTS 編集部エリトリア出身の22歳ビニヤム・ギルマイがジロ初出場初区間優勝!
休息日を経てペスカーラからイェーズィまで196kmの丘陵ステージ、前半の約100kmはほぼ平坦、後半の約100kmは獲得標高1760mのアップダウンをこなすリエージュ〜バストーニュ〜リエージュのような起伏の多いコースレイアウト。
アクチュアルスタートが切られるとローレンス・ナーセン(AG2Rシトロエン)とマッティア・バイス(ドローンホッパー・アンドローニジョカトリ)の2人が抜け出し、追走のアレッサンドロ・デマルキ(イスラエル・プレミアテック)が合流して3人での先頭グループが形成。
陽光輝く海岸線沿いをジロ特別車両と並走しつつ、最初の1時間の平均時速46.4km/hでレースは進む。中間スプリントポイントはバイスがこの日は2つとも先頭通過、2つの4級山頂でデマルキがポイントを重ね、4級レカナーティではカレブ・ユアン(ロット・スーダル)が単独で遅れはじめている。タイムボーナスポイントはミケーレ・スカルポーニの故郷フィロットラーノに設置され、沿道をばら色に染め上げ英雄を偲ぶバナーが幾つも飾られ、住民たちが拍手で愛すべき自転車レースを歓迎していた。
最後まで逃げていたデマルキを残り距離20.8kmで吸収、ラスト8.5kmの4級モンサーノではアレッサンドロ・コーヴィ(UAEチームエミレーツ)のアタックで速度が上がり集団は縮小、ジャコモ・ニッツォーロ(イスラエル・プレミアテック)とアルノー・デマール(グルパマ・エフデジ)はついていけず、ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)が山頂を先頭通過。
ヴィンチェンツォ・ニバリ(アスタナカザクスタン チーム)やマチュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)がアタックを仕掛けるも決まらない、鋭角コーナーでビニヤム・ギルマイ(アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)がコースから外れそうになるもギリギリ踏みとどまった。そのあともサイモン・イェーツ(チーム バイクエクスチェンジ・ジェイコ)やヒュー・カーシー(EFエデュケーション・イージーポスト)らのアタックが頻発するも誰一人抜け出せないまま小集団でフラムルージュ。
ポッツォヴィーヴォの牽引からラスト300mでギルマイがスプリントを開始、番手にはファンデルプール、後続を突き離しての一騎討ち。ファンデルプールがギルマイに並ぶもフィニッシュラインはまだ遠くギルマイにサムズアップをしながら踏みやめ、ギルマイはジロ初出場で初区間優勝。エリトリア人として史上初の快挙、歴史の1ページにその名を刻んだ。
「信じられない!チームメートが一日中働いてくれた、家族とチームに感謝と勝利を捧げたい」ギルマイ、勝利後インタビュー
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム
【ジロ・デ・イタリア2022 第21ステージ結果速報】マッテオ・ソブレロがグランツール個人TT初勝利、ジャイ・ヒンドレー総合優勝
-
-
サイクル ロードレース コラム
-
サイクル ロードレース コラム
【ジロ・デ・イタリア2022 第18ステージ結果速報】ドリース・デボントがみごとな逃げ切り勝利、総合4位アルメイダはリタイア
-
サイクル ロードレース コラム
【ジロ・デ・イタリア2022 第17ステージ結果速報】サンティアゴ・ブイトラゴがジロ初出場初区間優勝!カラパスは総合首位をキープ
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!