人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 0
-
-
サイクル ロードレース コラム 0
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・フランス2021 第15ステージ結果速報】ラスト19.6kmを独走したセップ・クスがツール区間初勝利、総合勢はウランが2位へ再浮上
-
サイクル ロードレース コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ブエルタ・ア・エスパーニャ2021 第12ステージ結果速報】マグナス・コルトが集団スプリントを制し今大会2勝目!総合勢は変動なし
サイクルNEWS by J SPORTS 編集部 0集団スプリントを制したのはマグナス・コルト、ブエルタ通算5勝目!
ハエンからコルドバまで175kmのユネスコ世界遺産を巡る丘陵ステージ、アクチュアルスタートが切られると激しいアタック合戦が始まり、最初の1時間の平均時速は50.2km/h。75kmを過ぎたところでミケル・イトゥリア(エウスカルテル・エウスカディ)が9秒のタイムギャップをつけることに成功、フレン・アメスケタ(カハルラル・セグロスRGA)とイェツセ・ボル(ブルゴスBH)が追いつき最終的に8人での先頭グループが形成された。
3級サン・ヘロニモ峠でリチャル・カラパス(イネオス グレナディアーズ)が遅れ始め、残り距離54.4km地点で集団落車が発生、オリーブ畑の有刺鉄線のある路肩にネルソン・オリヴェイラ(モビスター チーム)が突っ込み、プリモシュ・ログリッチ(ユンボ・ヴィスマ)やアダム・イェーツ(イネオス グレナディアーズ)も巻き込まれた。メイン集団は先頭グループから1分半後方をUAEチームエミレーツの牽引で追っている。
2級14%峠では先頭グループから仕掛けたイトゥリアやマキシム・ファンヒルス(ロット・スーダル)の飛び出しは吸収され、ジュリオ・チッコーネ(トレック・セガフレード)、ジャイ・ヴァイン(アルペシン・フェニックス)が抜け出しに成功、セルヒオルイス・エナオ(チーム クベカ・ネクストハッシュ)とロマン・バルデ(チームDSM)が追いつき4人でフィニッシュ地を目指す、山頂先頭通過はバルデ。
下りを活かしたマッテオ・トレンティン(UAEチームエミレーツ)とヨン・イサギレ(アスタナ・プレミアテック)のアタックは追いつけず、先頭を捕まえるための牽引をするチーム バイクエクスチェンジの隊列に飲み込まれた。30秒先行する4人はハイペースでローテーションを回している。
残り距離1.2kmでヴァインを除く先頭3人が吸収され、イェンス・クークレールとマグナス・コルト(ともにEFエデュケーション・NIPPO)の加速でヴァインを捉えたラスト500m、背後にはアンドレア・バジオーリ(ドゥクーニンク・クイックステップ)、その後ろのマイケル・マシューズ(チーム バイクエクスチェンジ)は少し離れてしまう。スプリントを開始したコルトは後続を寄せ付けずガッツポーズでフィニッシュラインに飛び込んだ、今大会2勝目、ブエルタ通算5勝目。総合勢は同タイムフィニッシュ、特に変動はなかった。
「スプリントするつもりじゃなかったけれど、最終盤の状況で試してみたいと思った。クークレールの完璧なリードアウトで勝利することができて本当に嬉しい」コルト、勝利後インタビュー
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第21ステージ結果速報】マッテオ・ソブレロがグランツール個人TT初勝利、ジャイ・ヒンドレー総合優勝
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第20ステージ結果速報】ラスト53.7kmを独走したアレッサンドロ・コーヴィが伝統峠を制し、ヒンドレーは総合首位へ
-
サイクル ロードレース コラム 0
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第18ステージ結果速報】ドリース・デボントがみごとな逃げ切り勝利、総合4位アルメイダはリタイア
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第17ステージ結果速報】サンティアゴ・ブイトラゴがジロ初出場初区間優勝!カラパスは総合首位をキープ
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第16ステージ結果速報】ヤン・ヒルトが難関山岳ステージを逃げ切り独走勝利、カラパスが総合首位をキープ
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!