人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ステージ優勝に喜びを爆発させるマルク・マディオ監督。単独で逃げる選手をチームカーで並走しながら激励し続けた末の勝利だった(2012年大会)
ロードレースはチーム戦、とよく言われるが、それはレース中だけの話ではない。選手を支えるスタッフがいて、初めて闘いが成立する。3週間もの長丁場では、ケガや故障は日常茶飯事。
施術をする「マッサー」は、フル回転。最新の疲労回復手法を探求しつつ、レース後の選手の身体のケアのみならず、朝、補給食やドリンクを用意するなど、本業以外の仕事も任される。
機材を調整するのはメカニック。朝から晩まで出番は絶えない。機材交換の手際よさや、事前の調整の出来不出来など、責任は重大。メカニカルトラブル発生時、機材に八つ当たりして、バイクを放り投げる選手を見るのはさぞかし辛かろう。
地味ながら重責をこなすのは、チームバスドライバー。連日の長距離移動をスムーズにこなして当たり前。遅刻できないプレッシャーがあり、単調さとの闘いでもある。
広報担当者はマスコミ対応だけでなく、周囲に目を光らせ、ときに取材合戦から選手たちをガードする。選手の誰かがスキャンダルに巻き込まれようものなら、あっという間にジャーナリストに取り囲まれる。
それら歯車の核となる監督のミッションは、多岐にわたる。とくにレース中の守備範囲は半端でない。無線に神経をとがらせ、落車情報が入ると運転しながらゼッケン番号をメモしていく。特殊情報をキャッチしたスタッフから、携帯電話にメッセージが入ったり、小型テレビで実況中継を見ながら、戦況を確認したり。左手にメモ帳、右手にペン、手のひらでハンドルを抑え、無線越しに指示を与えつつ、合間にサンドイッチを口に放り込む、という曲芸ぶり。最終兵器は、ライバルチームの無線傍受システムだ。
動きのない1日、車内の雰囲気がまったりして、後部座席の広報担当者が疲労のあまり居眠りをしても、監督だけは四方八方にアンテナを張り巡らせ続ける。身内の逃げや落車の情報が入った瞬間、駆けつけねばならない。その瞬発力たるや、目を見張るものがある。ツールは一般のステージレースよりも日程が長い。酷暑の中を移動するだけでも体力を消耗するが、彼らの集中力は決して途切れない、つくづくプロの技を感じる次第。
体力勝負なのは、沿道のファンもまたしかり。とくに山岳の観戦スポットは、足の確保が大変なのだ。公共交通機関を乗り継いであとは徒歩10km、などもザラにある。運よくクルマを確保できても、早朝、道路封鎖前に観戦ポイントに到着せねばならない。トイレがないと知ったときの絶望感、“場所探し”の憂うつ。街の中心部での観戦ですら、苦労はつきまとう。ゴール地点は黒山の人だかり。し烈な場所取り合戦を制するために、待ち時間4時間、プロトンの通過時間30秒、そんなこともある。
ツールの厳しさは、これまでの様々な武勇伝が雄弁に語ってきた。参戦する選手たちは英雄視され、タフガイと認められる。しかし実は、それを取り巻く関係者にも同じことが言える。根性がなければ絶対に務まらない。ファンたちだって、粘り強さが試される。ツールという魔物に魅せられた者たちは、みなそれぞれ、なんらかのチャレンジを受けて立つ。
Naco
1999年末、ホームページを立ち上げ、趣味だった自転車ロードレースの情報記事を掲載しはじめる。2000年夏からは、ツール・ド・フランスの現地観戦レポートを開始。同サイトには、ロードレース・ファンたちが数多く訪れている。現在、フリーランスのジャーナリストとして自転車専門誌に記事を寄稿している。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
Cycle*2024 UCI世界選手権大会 男子エリート ロードレース
9月29日 午後5:25〜
-
Cycle* J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
11月2日 午後2:30〜
-
10月12日 午後9:00〜
-
11月11日 午後7:00〜
-
【先行】Cycle*2024 宇都宮ジャパンカップ サイクルロードレース
10月20日 午前8:55〜
-
10月10日 午後9:15〜
-
Cycle* UCIシクロクロス ワールドカップ 2024/25 第1戦 アントウェルペン(ベルギー)
11月24日 午後11:00〜
-
【限定】Cycle* ツール・ド・フランス2025 ルートプレゼンテーション
10月29日 午後6:55〜
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!