人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 3
【3.6開幕 ストラーデ・ビアンケ:プレビュー】未舗装路が舞台の熱き戦い「白い道」。最難関の第8セクターを攻略して栄光を掴むのはどの選手か。
-
サイクル ロードレース コラム 1
【3.7開幕 パリ~ニース:プレビュー】イネオスの「ツール用一軍候補」とログラ擁するユンボの主導権争いに注目!我らが新城幸也も動き出す。
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ジロ・デ・イタリア レビュー】誰がこのドラマを予想できたか!?フルームが史上3人目の快挙達成!
サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか 0ジロ・デ・イタリアの終わりに、今年も大どんでん返しが待っていた。2週間かけて築き上げられてきたヒエラルキーが、あっという間にぶち壊された。スペクタクルを演出したのは、大冒険時代を思わせるような未舗装路であり、往年の自転車チャンピオン顔負けのクリス・フルームの伝説的独走だった。
北イタリアで走り出した大会最終週は、サイモン・イェーツの思惑通りに進んでいたはずだった。マリア・ローザを肩に羽織り、連日のように攻め立てたおかげで、3回目の休息日を迎える頃には総合2位トム・デュムランとの差を2分11秒にまで広げていた。第16ステージ、最も恐れていた全長34.2kmの個人タイムトライアルでさえ、自己を超越するような好走を実現させた。アルカンシェルをまとう同種目世界チャンピオンから、わずか1分37秒しか失わなかったのだ。つまりデュムランに56秒差をつけ、イェーツは難関山頂フィニッシュ3連戦へと乗り込んだ。
J SPORTS サイクルロードレース公式Twitterをフォローしてサイクルロードレースの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム 1
【3.7開幕 パリ~ニース:プレビュー】イネオスの「ツール用一軍候補」とログラ擁するユンボの主導権争いに注目!我らが新城幸也も動き出す。
-
サイクル ロードレース コラム 3
【3.6開幕 ストラーデ・ビアンケ:プレビュー】未舗装路が舞台の熱き戦い「白い道」。最難関の第8セクターを攻略して栄光を掴むのはどの選手か。
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・ラ・プロヴァンス:プレビュー】ベルナルやアラフィリップら豪華メンバー集結!プロヴァンスの巨人《モン・ヴァントゥ》に挑む
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!