人気ランキング
コラム一覧
北海学園大学 vs. 佛教大学
全日本大学野球選手権は6月12日(木)が大会4日目。3日ぶりに雨天から解放された明治神宮野球場での第2試合では、1回戦で前回大会ベスト8の強豪、上武大学を下した北海学園大学(札幌学生野球連盟)と、初戦で東京農業大学北海道オホーツクを撃破し、2年連続の2回戦進出を果たした佛教大学(京滋大学野球連盟)が対戦した。
試合が動いたのは初回。北海学園大は先発の工藤泰己が、相手打線を内野安打1本の無失点に抑える順調な立ち上がりを見せると、その裏の攻撃で、短打2本と暴投により一死2・3塁のチャンスを作り出すと、内野ゴロの間に3塁走者が生還し、1点を先制する。
先手を取った北海学園大は2回、佛教大先発の合木凛太郎に対し、この回先頭の6番・井樫太希による二塁打を皮切りに四球などで無死満塁とすると、9番・新谷盛飛の適時打で1点を加える。
しかし、ここから合木が踏ん張りを見せ、続く3人の打者を三振、浅めの中飛、三振と打ち取り、大ピンチを最少失点で切り抜ける。それでも北海学園大は続く3回も、一死3塁から井樫の適時打で1点を追加し、試合の主導権を握る。
反撃に転じたい佛教大は直後の4回、二死1塁から7番・鳴坂颯友が右中間を深々と破る適時三塁打を放ち、1点を返す。
しかし、北海学園大はその裏、相手2番手の赤木晴哉に対し、二死3塁とチャンスを作ると、2番・下向航がフルカウントからしぶとくレフト前へ運ぶ適時打で3塁走者を生還させる。
北海学園大はその後も二死1・3塁としたところで、投手の牽制悪送球で3塁走者が生還。さらに、2・3塁とチャンス拡大したところで、5番・柏原翔太のレフト線上に落ちる2点適時打で、7-1と一気にリードを広げる。
北海学園大は6回に2番手の長内陽大、7回からは3番手の堀川怜央と、細かく継投してスコアボードに「0」を並べると、7回裏の攻撃では一死1・2塁と、一打が出ればコールド勝利という場面を迎えるも、ここは佛教大2番手の赤木が踏ん張りを見せ、無失点でピンチを切り抜ける。
それでも形勢が逆転することはなく、北海学園大はリリーフの3投手が、6回からの4イニングを1安打無失点と好投。結局、試合はそのまま7-1で北海学園大が勝利し、前回王者の青山学院大学の待つベスト8へと駒を進めた。
◆試合結果
佛教大学|0 0 0 1 0 0 0 0 0|1
北海学園|1 1 1 4 0 0 0 0 X|7
◆投手
・佛教大学:合木凛太郎、赤木晴哉、堀場寛喜
・北海学園:工藤泰己、長内陽大、堀川怜央、高谷 舟
第74回 全日本大学野球選手権大会
【ハイライト動画】2回戦 北海学園大学 vs. 佛教大学
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
中日 vs. 広島(7/11) J SPORTS STADIUM2025
7月11日 午後5:55〜
-
第45回 日米大学野球選手権大会 第2戦 日本 vs. アメリカ
7月9日 午後5:45〜
-
広島 vs. 阪神(7/10) J SPORTS STADIUM2025
7月10日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/15) J SPORTS STADIUM2025
7月15日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/16) J SPORTS STADIUM2025
7月16日 午後5:55〜
-
中日 vs. 広島(7/13) J SPORTS STADIUM2025
7月13日 午後1:25〜
-
中日 vs. 広島(7/12) J SPORTS STADIUM2025
7月12日 午後1:55〜
-
広島 vs. 阪神(7/9) J SPORTS STADIUM2025
7月9日 午後5:55〜
野球人気アイテム
-
大谷翔平 2025 二刀流復帰応援 ドジャース ピッチャー版ボブルヘッド/球場台座付
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ 2024 優勝記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 通算200号ホームラン達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
ダルビッシュ有日米通算200勝記念 MLB公式 限定コレクターズボブルヘッド (記念台座付)
-
大谷翔平「The Skincare Swipe」Tシャツ
J SPORTSで
野球を応援しよう!