人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

野球 コラム 2025年5月2日

前田健太がDFA。指揮官は「苦しんでいる時に軌道に戻してあげることができなかった」とコメント

MLBコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

DFAとなった前田健太

デトロイト・タイガース前田健太が、MLB40人枠から外れる『DFA』となった。今後、日本人ベテラン右腕は、ウェーバーを経てFAとなる可能性が高くなった。

『MLB.com』は現地5月1日(日本時間2日)、「マエダがタイガースの豪腕有望株に道を譲る」と題した記事を掲載。

その冒頭で「1人のベテラン投手が、キャリアの岐路に立たされる一方で、将来を有望視される投手のキャリアが幕を開ける。木曜にタイガースはベテラン右腕のケンタ・マエダをDFAとしたが、これにより9年間で3チームを渡り歩いた37歳のメジャーリーグにおけるキャリアが終焉を迎える可能性が出てきた」とした。

その上で、「マエダの代わりとして、デトロイトはプロスペクトランキング27位で、昨夏のトレードデッドラインの際に、カーソン・ケリーとのトレードでテキサスから獲得した豪速球リリーバー右腕のタイラー・オーウェンズを昇格させた」と伝えた。

記事によると、今回の決断についてタイガースのAJ・ヒンチ監督は、「これは難しい。調子の良いときの彼は、我々を助けてくれいただけにね。そして、彼が苦しんでいるとき、我々は彼を軌道に戻してあげることができなかった」。

「彼のここでの時間を終わらせてしまうのは悔しい。ただ、我々が若い選手や若い投手にチャンスを与えたいのも事実だ」と述べたとのこと。

今季、前田はここまで7試合に登板し、8イニングを投げて防御率7.88としていたが、そんな精彩を欠いていた右腕について、同監督は、「この春の時点でさえ、我々は彼の動きや投球ぶりを見て心を躍らせていたんだ」。

「ただ、シーズンが始まると、暗転し始めた。我々はいくつか微調整を行い、変化や適応を試みた。しかし、望み通りの成果は出ず、試合でも結果が出なかった」と述べていた。

この結末については、「彼はただ、調子を取り戻せず、もっと貢献できなかったことにがっかりしていた。彼は、これまでの我々との間での意思疎通で常にそうであったように、敬意を払ってくれていた」。

「彼にとっては、フラストレーションの溜まる時期だったと思う。我々は調子の上がらなかった選手たちのサクセスストーリーをたくさん紡いできたが、今回はそうはならなかった」と悔しさを滲ませている。

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ