人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
鈴木誠也(カブス)
鈴木誠也の勢いが止まらない。カブスの和製スラッガーは現地8月21日(日本時間22日)、敵地コメリカパークでのタイガース戦に「6番・右翼」でスタメン出場すると、4回にソロ本塁打を放つなど、4打数2安打1打点2得点の活躍でチームの勝利に貢献した。
試合はカブスが7-6で接戦を制し、ナショナル・リーグのワイルドカード争いで2位に浮上するとともに、試合のなかったナ・リーグ中地区首位ブルワーズとのゲーム差を2.5に縮めた。
◆試合結果
カ ブ ス|0 3 0 1 0 0 0 1 2|7
タイガース|0 0 0 0 0 2 0 3 1|6
◆ナ・リーグ中地区順位表
1位 ブルワーズ 68勝57敗 ゲーム差
2位 カブス 65勝59敗 2.5
3位 レッズ 64勝61敗 1.5
4位 パイレーツ 56勝69敗 8.0
5位 カージナルス 55勝71敗 1.5
◆ワイルドカード順位表
1位 フィリーズ 68勝57敗 ゲーム差+2.5
2位 カブス 65勝59敗 +0.5
3位 ジャイアンツ 65勝60敗 0.0
<プレーオフ進出>
4位 Dバックス65勝61敗 0.5
5位 レッズ 64勝61敗 0.5
6位 マーリンズ 64勝62敗 0.5
現地局『CBSスポーツ』は同日付で、電子版に「カブスのセイヤ・スズキが月曜にまたも柵越え」と題した記事を掲載し、その中で「スズキは2試合連続でホームランを放ち、今季の本塁打数を13とした」とした上で、「彼は昨年、ルーキーとして14本塁打をマークしているが、まだ1ヶ月近く試合が残っているとあり、その本数は完全に手の届くところまで来た」と伝えた。
『MLB.com』も試合後に掲載した試合のレポート記事の中で、殊勲の適時二塁打を放ったニック・マドリガル、そしてこのところ安定感を増している先発のハビアー・アサードとともに好調著しい鈴木の本塁打について取り上げており、この日のアーチについて以下のように伝えた。
「セイヤ・スズキは最近の打席での破壊的な勢いを持続させ、4回にはタイガース先発のアレックス・ファエドに対し、カウント1-0から2試合連続となる今季13号ホームランをかっ飛ばした」と振り返った上で、「この試合を4打数2安打2得点で終えたシカゴの右翼手は日曜に、最近の好成績は打席でよりアグレッシブに行くことに繋がったアプローチの改革の賜物であると述べている」。
記事によると、試合後、デビッド・ロス監督は鈴木について、「セイはとても良い感じでバットが振れている。彼があそこまでバットをスイングできているのは良いことだ。彼は目を見張るようなプレーをしている。我々にとっては、かなり大きな戦力であり、特に下位打線において威力を発揮しているので、打線は入れ替えたままにしようと思う」と絶賛しつつ、下位打線で脅威となっていることへの重要性について述べている。
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 広島 vs. 福岡ソフトバンク(03/23)
3月23日 午後1:55〜
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 広島 vs. 千葉ロッテ(03/14)
3月14日 午後1:25〜
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 中日 vs. 楽天(03/21)
3月21日 午後5:55〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. オリックス(03/20)
3月20日 午後12:50〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. 広島(03/12)
3月12日 午後12:50〜
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 広島 vs. 東京ヤクルト(03/09)
3月9日 午後12:55〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. 広島(03/11)
3月11日 午後12:50〜
-
2月24日 午後5:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!