人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
横浜DeNAベイスターズ
昨季の悪夢を思わせる開幕3連敗スタートから、4連勝で三浦大輔監督、初の貯金も記録した先週のベイスターズ。8年ぶりとなる嬉しい記録もあるなど、やはり今季はひと味違うようです。今季初の雨天中止もありましたが、中日、ヤクルトとの5試合の“いいとこ”を探していきましょう。
◆3月29日 vs.中日(バンテリンドーム)○4-0
今季初勝利の立役者となったのが、来日2年目のロメロ。昨季の中日戦で4試合に先発して3勝0敗、対戦防御率0.66のお得意様相手に、8回を投げて被安打3、無失点と完璧な投球。9回は今季初登板の三嶋一輝が三者凡退で完封勝利となった。
攻撃陣では、牧秀悟が先制の2ラン本塁打を放ち、3四球と高い出塁率。切り込み隊長の桑原将志が2本の二塁打など3安打2得点で、今季初の猛打賞を記録した。2番に入った楠本泰史が追加点となるタイムリーなど2安打、宮崎敏郎がダメ押し点となる犠牲フライで打点1をマークした。
◆3月30日 vs.中日(バンテリンドーム)○7-6
今季から先発ローテに復帰した石田健大が7回2失点と好投。打撃でも自らタイムリー安打を放つ活躍で、3年ぶりとなる先発での勝ち星を挙げた。4回に2ラン本塁打を打たれたが、その他のイニングで出塁を許したのは安打の2人のみと、危なげない内容だった。リリーフ陣が打たれて1点差とされたが、9回は山崎康晃が無失点に抑え、今季初セーブを記録した。
6安打で7得点と効率のいい攻撃を見せた打線で光ったのが、今季初スタメンで2安打2打点と活躍した関根大気。2回にチャンスを広げる安打、続く3回には満塁の場面で2点打と、序盤の活躍でチームに流れを引き寄せた。佐野恵太も2安打1打点の活躍。無安打だった戸柱恭孝と桑原が先制、ダメ押しと2本の犠牲フライでチームの勝利に貢献した。
◆3月31日 vs.中日(バンテリンドーム)○1-0
息詰まる投手戦の末、8年ぶりとなる対中日戦の敵地3連勝を決めた試合で、主役となったのが濱口遥大。8回を投げて被安打6、7奪三振で無失点、与四球はわずか1と、昨季までとは見違えるような投球を見せた。1点勝ち越した9回は、山崎が三者凡退で連日のセーブを記録した。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. フィリピン
12月7日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!