人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
写真:久米島キャンプでフォームをチェックする松井
仕切り直しだ。3月23日、ついに無観客での練習試合もなくなった。少しでも野球が見られると思っていたのに…と途方に暮れるファンも多いだろう。
だが、新型コロナウィルスの感染拡大は、日に日に深刻さを増している。世界中のスポーツイベントが延期・中止となるなか、プロ野球の開幕日も先に発表されていた「4月10日以降」ではなく、「4月24日を目指す」ことになった。
何事もなければ開幕していたはずだった3月21日、楽天はオリックスとホームで練習試合を行った。今季から先発転向する松井裕樹がまっさらなマウンドに立ち、本番さながらの気合いの入った立ち上がりを見せていた。
松井は全球ストレート勝負で、先頭は空振り三振。2番中村には二塁打を浴び、牽制送球ミスで3塁を陥れられ、続く3番吉田に犠牲フライで先制点を失うも、連打は許さず。
さらに2回は連続四球からの2点タイムリーを浴びたが、この後はていねいにアウトを重ねた。結果、4回4安打3失点で4奪三振3与四球。2週間前のオープン戦では右手に打球を受けて負傷交代したことも考慮してか全82球で降板した。
同試合をJ SPORTSで解説をしていた井上純氏も、「フォアボールと牽制のミスがなければ、完璧に打たれたようなヒットもなく、立ち上がりや課題としている変化球の使い方といい、及第点ではないでしょうか。
あとは先発なので球数を投げることになる。疲労の回復と今後どう対処していくかでしょう」と期待を寄せた。
開幕延期は少なくとも、松井をはじめとする課題が明確な選手たちには、有効活用できる時間だろう。選手会長でエースの則本昂大も「チャレンジしたりと自分の時間ができる」とコメントを発表している。
この日も則本は、6回から登板すると、完璧な仕上がりで2回無安打(無四球)。毎年きっちりと準備をする則本の背中が、引き続きチームを率いてくれそうだ。
なお、翌22日は悪天候で練習試合は中止に。久し振りの試合中継もわずか1試合でお預けとなったが、この日も若手はギラギラとしていたし、ブセニッツは髭がたわわに生えていてビックリしたけれど、変わらない爽やかスマイルを漂わせながら、最終回を三者凡退と文句なしの仕上がりを見せつけていた。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. フィリピン
12月7日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!