人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

バレーボール コラム 2025年2月27日

東京グレートベアーズ、チャッピオンシップ出場を決めた首位の大阪ブルテオンを迎え撃つ。SVリーグ 男子第17節

SVリーグコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

東京グレートベアーズ vs. 大阪ブルテオン

レギュラーシーズンも佳境に差し掛かり、既に上位2チームがチャンピオンシップ出場を確定させた「大同生命SV.LEAGUE(SVリーグ)」の男子は、3月最初の週末に全5カードが開催される。

【SVリーグ 男子第17節 試合予定】

◆3月1日(土)

・午後2:05 東レアローズ静岡 vs. ヴォレアス北海道
・午後2:05 VC長野トライデンツ vs. サントリーサンバーズ大阪
・午後2:05 ジェイテクトSTINGS愛知 vs. 日本製鉄堺ブレイザーズ
・午後3:05 東京グレートベアーズ vs. 大阪ブルテオン
・午後3:35 ウルフドッグス名古屋 vs. 広島サンダーズ

◆3月2日(日)

・午後1:05 VC長野トライデンツ vs. サントリーサンバーズ大阪
・午後2:05 東京グレートベアーズ vs. 大阪ブルテオン
・午後2:05 東レアローズ静岡 vs. ヴォレアス北海道
・午後2:05 ジェイテクトSTINGS愛知 vs. 日本製鉄堺ブレイザーズ
・午後2:35 ウルフドッグス名古屋 vs. 広島サンダーズ

大同生命SV.LEAGUE

前節が2週にまたがる変則開催となったことで、チームによっては2週間ぶりの実戦となるなか、東京の有明コロシアムではチャンピオンシップ圏内の4位につける東京グレートベアーズ(19勝13敗)が、ホームにチャッピオンシップ一番乗りを果たした首位の大阪ブルテオン(27勝3敗)を迎える。

5位のジェイテクトSTINGS愛知と、1ゲーム差の東京BGは、ミッドウィーク開催となった前節の第1戦で、9位の東レアローズ静岡を相手に痛恨の黒星を喫したが、翌日の第2戦はストレートの快勝で、今節へ向けてなんとか良い流れを作ることには成功。

特にこの第2試合は、3セットで8ブロックポイントを挙げたブロックディフェンスの好調さが今後への光明となった。

大同生命SVリーグ 2024-25

対する大阪Bは前節、敵地IHIアリーナ呉にて、現在チャンピオンシップ出場権をかけ、 日本製鉄堺ブレイザーズとの熾烈な6位争いに身を置く広島サンダーズを、2試合連続ストレート勝利で一蹴し、リーグ戦14連勝と破竹の勢いで首都へ乗り込むことに。

とりわけ直近6試合は、攻撃の中心を担う西田有志ロペス ミゲルジェスキー トーマスが好調を維持するなか、いずれもストレート勝ちと、首位チームは手のつけられない状態にある。

しかし、振り返ってみれば、レギュラーシーズンで最後に大阪Bに黒星をつけたのは、今回対戦する東京GBであり、今季この両者の対戦成績は1勝1敗と五分ながら、直接対決のセット獲得数では、第9節の第2試合をストレートで勝利した東京GBが上回っているのである。

東京GBとしては前回敵地で果たした首位相手の快勝を再現し、少なくともホームで1勝を挙げたいところだが、それには前節好調だったブロックディフェンスが鍵を握ることになりそうだ。

西田を始めとする破壊力抜群の大阪B攻撃陣に対し、1セット当たりのブロック決定本数でリーグ3位につけ、ブロック得点ではリーグトップに立っているマチェイ ムザイ、さらには1セット当たりのブロック決定本数でリーグ11位につける大竹壱青らが如何にソリッドなブロックディフェンスを築けるかは、2試合を通じて大きなみどころとなるだろう。

◆順位表 ※第16節終了時点

1位 大阪B 27勝3敗
2位 WD名古屋 25勝7敗
3位 サントリー 22勝8敗
4位 東京GB 19勝13敗
5位 STINGS愛知 18勝14敗
6位 日鉄堺BZ 12勝18敗

7位 広島TH 12勝20敗
8位 VC長野 8勝22敗
9位 東レ静岡 7勝23敗
10位 ヴォレアス 4勝26敗

※6位までがチャンピオンシップ出場

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
バレーボールを応援しよう!

バレーボールの放送・配信ページへ