人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2023年5月12日

日本ラグビー協会、世界の強豪国で構成される『ハイパフォーマンスユニオン』に決定

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

この4~5年、様々な働きかけをして、今まで『ティア1』といわれた、10のユニオンと同じ最上位カテゴリーに属することになったことに関して、岩渕専務理事は「なかなか簡単ではなかったです。もうすぐ、日本協会は100年になりますが、ワールドカップの招致など、これまで日本の国際的な働きかけがあり、ワールドラグビーでも、日本協会でも、我々の動きを強く後押ししていただいた」。

「(HPUに決まったとき)いろいろな人の顔が浮かんだ。そういう人に御礼を伝えたいし、大きな責任を負うことになったと強く感じています。これはゴールではなく、スタート地点になる。もう一度、覚悟をお伝えして前に進んでいかないといけないと思います」と率直に話した。

世界のラグビーは「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」を開催している『SANZAAR』や、6カ国対抗という枠組みがあり、いろんな利権が絡んでいるため、日本ラグビー協会が、ハイパフォーマンスユニオンになったからといってすぐに強豪国とのテストマッチが増えることはないという。

今後、北半休の6カ国、南半休の6カ国の12チームで2年かけて対戦し、優勝を決めようという考えがある中で、日本代表が自動的に南の6カ国に入れるかも、まだ決まっていない。また、世界的なラグビーカレンダーは、7月と11月がテストマッチ期間(3試合ずつの6試合)だが、その枠組みを変えるべきかどうかという議論もされているという。

いずれにせよハイパフォーマンスユニオンに日本ラグビー協会が入ったことで、岩渕専務理事は、「大きな枠組みを話す中で、日本にとって追い風になる。簡単に枠組みは変わらないが、世界のラグビーが発展するために働きかけは積極的にしていきたい」と話した。

ワールドラグビーの理事会(52票)の中で、日本は3票持つようになったことは、当然大きな意味がある。岩渕専務理事は「様々な競技団体において、世界の統括団体で、どう発言権を持つか。日本のスポーツ界でも大事なポイントだと思います」。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ