人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
トライを挙げるHO坂手主将
5月5日(金・祝)、リーグワン・ディビジョン1のプレーオフ準決勝を13日(土)控え、連覇を目指す埼玉パナソニックワイルドナイツは、埼玉・熊谷ラグビー場で東洋大学と練習試合を行った。ファンクラブ、地域の方限定だったが約3500人が集った。
なお、2021年11月にワイルドナイツは埼玉県川越市、東洋大学とラグビーを通じた地域振興等に関する協定を締結しており、協定が結ばれてから初めての試合となった。また、東洋大学の指導者は福永昇三監督、山内智一コーチ、宮本安正FW(フォワード)コーチと、首脳陣がワイルドナイツのOBという関係にもある。
◆5月13日(土)午後2:35 秩父宮ラグビー場
ジャパンラグビー リーグワン プレーオフトーナメント準決勝
埼玉パナソニックワイルドナイツvs.横浜キヤノンイーグルス
2014年からワイルドナイツを指導するロビー・ディーンズ監督は東洋大学と試合をした意図を「(リーグ戦からプレーオフまで)3週間空く。3週間、試合をしないで(プレーオフに)臨むのはどうしても避けたかった。相手がどうこうより、試合の経験ができたこと、スパイクを履いたり、テーピングを巻いたり、試合に向けた準備ができて良かった。東洋大学さんが試合を組んでくれたことに何よりも感謝している」と説明した。
WTBコロインベテ
指揮官の言葉通り、この1週間は東洋大学戦にしっかり準備して臨んでいたというワイルドナイツ。先発メンバーも本番さながらの主力メンバーだった。オーストラリア代表WTB(ウイング)マリカ・コロインベテが先制トライを挙げると、キャプテンで日本代表HO(フッカー)坂手淳史がモールから2トライを挙げた。主力メンバーは前半20分あたりで交替したが、その後もディーンズ監督は「全選手を見たかった」と30名以上の控え選手も試合に起用した。
トライを挙げて喜ぶ東洋大学
試合は予想通り一方的な展開となり、ワイルドナイツが16トライを挙げて101-12と圧勝した。ただ、後半の終わり、東洋大学はWTB(ウイング)石本拓巳が2トライを挙げて一矢を報いた。ワイルドナイツの坂手主将は「(プレーオフのために)どういう準備が必要かということで、ゲームスピードに慣れることができて良かった。東洋大学さんがよくやってくれて、次のステップになった。東洋大学さんも次の東海大学戦、そして秋のリーグ戦のプラスにしてほしい」と話した。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!