人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2023年2月6日

【ハイライト動画あり】神戸スティーラーズ、自慢のアタックで好調相模原ダイナボアーズに攻め勝つ。ジャパンラグビー リーグワン第7節レビュー

ラグビーレポート by 直江 光信
  • Line

ジャパンラグビー リーグワン2022-23 ディビジョン1

【第7節ハイライト動画】三菱重工相模原ダイナボアーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ

ダイナボアーズも58分、ゴール前ラインアウトでショートサイドへサインプレーを仕掛け、元神戸製鋼のHO安江祥光がタックルを振りほどいてトライ。すかさず10点差に戻して追走する。しかしその直後、自陣のブレイクダウンでボールへのからみがペナルティとなり、波に乗り切れない。逆にスティーラーズはこの好機でラインアウトモールを15メートル近くドライブし、HO松岡賢太がインゴールになだれ込んだ。

35-18と2トライ2ゴールでも届かない点差になったことで、スティーラーズはより大胆にパスをつないで攻めるようになる。64分にはキックオフレシーブから力強くゲインを重ねて約80メートルを切り返し、入替出場のSH中嶋大希がフィニッシュ。41-18まで引き離し、大きく勝利に前進する。

以後は精神的な優位性を生かし、余裕を持ってゲームを制御。ダイナボアーズの反撃を69分HO安江、76分LOエピネリ・ウルイヴァイティの2トライに抑える一方、73分にこの日デビュー戦のHO酒木凜平がトライを加え、49-30の最終スコアでフルタイムとなった。

スタッツ比較

両者のスタッツを振り返ると、ボール支配率はスティーラーズ56パーセント、ダイナボアーズが44パーセントで、アクションエリアの分布からスティーラーズが自陣からでもボールを保持して攻めていることがわかる。ボールキャリー距離がダイナボアーズの289メートルに対し、スティーラーズは倍以上の723メートルを記録していることからも、そのことは裏付けられる。

一方防御面では、タックル回数はスティーラーズがトータル87回で10本のミスタックルの一方、ダイナボアーズは157回でミスタックルは33本。ダイナボアーズにすれば身上のディフェンスで仕留め切れず、相手が得意とするアタックで勢いに乗せてしまったことが、完敗の要因となった。

この勝利でスティーラーズは勝ち点を15に伸ばし、同じ勝ち点で並んだダイナボアーズをチーム間の勝ち点で上回ったため、6位に浮上。ホストゲームで勝ち点を取れなかったダイナボアーズは一歩後退して7位となった。ディビジョン1は次節でリーグ戦の折り返しとなる第8節を迎えるが、この試合からも明らかなように各チームの力は拮抗しており、その時々の勢いやコンディション、相性次第で勝敗が変わりそうな印象だ。今後も予想が難しい好ゲームが数多く繰り広げられることを期待したい。

文:直江 光信

直江 光信

スポーツライター。1975年熊本市生まれ。熊本高校→早稲田大学卒。熊本高校でラグビーを始め、3年時には花園に出場した。著書に「早稲田ラグビー 進化への闘争」(講談社)。現在、ラグビーマガジンを中心にフリーランスの記者として活動している。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ