人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ピックアップ コラム 2021年10月13日

新生日本代表チームいよいよ始動、男子は大量12人をエントリー <グランドスラム・パリ2021>

柔×コラム by 古田 英毅
  • Line

金メダル9個、銀1個、銅1個という過去最高の成績を残した東京オリンピックから2か月半。新生・柔道日本代表が2024年パリ五輪に向けていよいよ始動する。初陣として選ばれたのは3年後の決戦の地で行われるグランドスラム・パリ。今週末の熱き2日間(10月16日~17日)、J SPORTSが行う生中継に注目である。

というわけで五輪後最初のビッグゲームとなる今大会。海外勢各国とも五輪上位のエース級の参加は、ごく一部の例外を除いてナシ。地元枠を生かして大量28名をエントリーするフランスも五輪代表は1人のみ、若手中心の布陣で(ただしかなり強力)臨む。

村尾三四郎選手

当然ながらファンの注目は、五輪で強さを証明した最強国・日本の戦いぶりということになる。わけても、鈴木桂治新監督のもと大陣容で臨む男子代表のメンバーが実に面白い。「五輪代表の真後ろにいる選手たち」(鈴木監督談)という視座で選ばれた選手は7階級12人。6月のブダペスト世界選手権を戦った代表選手と、4月の全日本選抜体重別優勝者がその中核をなす。まさに全員が注目と言っていい魅力的な陣容なのだが、ここでは特にブレイクの期待が掛かる4人を紹介したい。

まず90kg級の村尾三四郎(東海大3年)。5月のグランドスラム・カザンではイゴルニコフ(ロシア)や東京五輪の銀メダリスト・トリッペル(ドイツ)ら超強豪を左大外刈に左内股と大技ばかりで撫で斬り、圧勝V。世界を驚かせ、IJF(国際柔道連盟)の実況解説者を「なぜ村尾が五輪に出ないんだ?」と呆れさせた。徹底マークに遭った6月のブダベスト世界選手権では2位入賞のボボノフ(ウズベキスタン)の「指導」奪取作戦に嵌って敗れてしまったが、力自体はいますぐ世界一になってまったくおかしくないレベルにある。この大会の反省から「組み手と技の幅を広げて、勝てる確率を上げることを考えた」(本人談)と、単に強くなるだけではなく結果を残すことにもフォーカスして稽古を積んだという、村尾の出来に期待したい。今回の面子は過去敗戦歴のあるメフディエフ(アゼルバイジャン)とハルモルザエフ(ロシア)、さらに同年代の新スター候補・マイスラゼ(ジョージア)と力を証明するには十分以上だ。

続いて81kg級の佐々木健志(ALSOK)。2020-2021シーズンの国内MVP選手を挙げるとすればまちがいなくこの人。体重無差別の全日本選手権(2020年12月)では81kg級の選手ながらベスト4入りの快挙、準々決勝では体重145キロで同大会3度優勝の王子谷剛志を小内巻込に一本背負投と2度投げつけて講道館に「佐々木旋風」を巻き起こした。4月の全日本選抜体重別も全試合一本勝ちの圧勝。決勝では世界選手権代表に事実上内定していた藤原崇太郎をまったく寄せ付けず腕挫十字固「一本」で勝負を決めている。コロナ禍で国際大会派遣自体がなかったため「実績なし」とされて世界選手権代表には入れなかったのだが、今回はまさにその、待ちに待った国際大会派遣。それもGSパリという晴れ舞台だ。6月の世界選手権を制したカッス(ベルギー)や超大物グリガラシヴィリ(ジョージア)が参戦する今大会で、この1年間国内で見せた異次元級の強さを存分に発揮してもらいたいところ。得意技は背負投、内股、裏投に横車、そして飛び抜けたレベルにある寝技。

100kg級の飯田健太郎(旭化成)は、初代表を務めたブダペスト世界選手権で力を出し切れなかった。優勝候補として騒がれながら、持ち前の内股一発の切れ味を見せられぬまま、予選ラウンドで東京五輪5位のリパルテリアニ(ジョージア)に屈している。五輪金メダリストのウルフアロンが100kg超級転向も示唆する中、飯田に掛かる期待は大きい。「持てば、内股」、その「持てば」の部分のナイーブさの解消が積年の課題。パリ五輪に向けて勝ちまくる、その第一歩にしたい大会。

男子最後の1人は66kg級の田中龍馬(筑波大2年)。4月の全日本選抜体重別では19歳にして優勝という快挙を達成。決勝で藤阪泰恒を仕留めた豪快な浮落「一本」は、阿部・丸山以降がダンゴ状態の66kg級戦線に、それまでの文脈から一段「跳ねる」ニュースターの誕生を予感させた。年齢的に伸び盛り、かつコロナ禍で前後1年間ほぼ試合のない田中は、印象でいえば「高校を出てすぐ選抜優勝」、そして「以後試合がなく、その強さを測る物差しがない」状態。もしこの強さが本物なら、このGSパリも勝ってしまうようなら階級の勢力図がガラリと変わる事態も考えられる。見守るこちらのワクワク感は半端ではない。復活気配のヴィエル(モルドバ)ら強豪揃うこの大会で、ぜひ力を証明してもらいたい。

古賀若菜選手

女子は5階級7名と、男子に比べると人数・陣容ともにややボリュームに欠ける派遣。注目は48kg級の古賀若菜(山梨学院大2年)。インターハイ3連覇に選抜体重別制覇(2019年)と順調にキャリアを積み、今年6月には初の世界選手権代表も務めた。同大会では決勝でベテラン角田夏実に敗れたものの堂々の銀メダル獲得。パリ五輪出場には角田打倒が必須だが、そのためにも海外勢に遅れを取るわけにはいかない。徹底警戒が予想されるが、得意の低い大内刈と対を為す、打点の高い担ぎ技を開発したとのことで準備は十分。五輪代表のブクリ(フランス)を倒して、初のグランドスラム大会制覇を成し遂げたい。

文:古田 英毅(柔道サイト eJudo)

古田 英毅

「eJudo」編集長。国内の主要大会はほぼ全てを直接取材、レポートを執筆する。自身も柔道六段でインターハイ出場歴あり。2019年東京世界選手権から、全日本柔道連盟の場内解説者も務める。J SPORTSワールドツアー中継ではデータマンを担当。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ピックアップを応援しよう!

ピックアップの放送・配信ページへ