最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。
久々の関東大会予選8強を目指す両チームが激突する楽しみな一戦。保善と都立国分寺のラウンド16は、引き続き駒沢第2球技場です。
昨シーズンのインターハイ予選は支部予選で東京実業に、選手権予選は1次予選で八王子に、揃ってPK戦での敗退を突き付けられ、2つのビッグコンペティションで都大会進出を逃してしまった保善。心機一転、新チームで挑んだ新人戦では第3地区初戦で城北に鬼門のPK戦で競り勝つと、5試合連続完封を飾って見事に地区制覇を達成。迎えた今大会も初戦でかえつ有明を延長戦の末に4-2で振り切ってこのステージまで。復活の狼煙を上げるべく、重要な80分間へ向かいます。
都立校が見せた初秋の快進撃。延長戦で都立立川を3-2で退けると、難敵の都立東久留米総合も1-0で撃破。勢いのままに都立駒場もなぎ倒し、選手権予選で久々に西が丘まで勝ち上がる躍進を見せた昨年度の都立国分寺。「先輩たちが残してくれたこの大会なので、それは大事にしないといけないなというのはありますね」と元木明監督も話したように、予選免除で臨んだ今大会の初戦は、技巧派集団の大森学園に4-0と快勝を収めてラウンド16へ。勢いから確かな力に変わりつつある"自分たちの風"を後ろ盾に、ベスト8を懸けたゲームを戦います。スタンドには両チームの少なくない応援団も集結。注目の一戦は保善のキックオフでスタートしました。
やや静かに立ち上がったゲームは、「最初はシンプルに跳ね返していて、そんなに危ないシーンもなくて良い感じで入れたかなと思います」とキャプテンの村木岳琉(3年・三鷹F.A.)も話した国分寺が、少しずつ攻守の切り替えの速さで上回る展開に。鈴木元貴(3年・東京久留米FC U-15)と小林尚史(3年・FCトレーロス)の2トップが前への推進力を発揮しつつ、サイドハーフの花島広大(3年・府中浅間中)も持ち味を発揮した左サイドを中心に、攻撃の時間を増やしていきます。
すると、歓喜の瞬間を享受したのは都立の"GREEN TOGETHER"。25分に右サイドからアタックを仕掛け、鈴木のシュートはDFにブロックされたものの、再びこぼれを拾った鈴木が縦に運んで中央へクロス。このファーへ抜けたボールに、全速力で突っ込んだのは左サイドバックの寺川正太郎(3年・練馬石神井中)。左足で蹴り込んだ軌道はきっちりゴールネットを揺らします。「あの子はあまり左足は得意じゃないので、たぶん目をつぶって『えい!』って(笑) でも、あそこに出て行ったことが素晴らしいですし、その前の崩しはウチらしい崩しができたかなと思います」と元木監督も笑った寺川の貴重な先制点。国分寺が1点のリードを奪いました。
ドイスボランチの近藤優名(3年・FCトッカーノ)と高橋開(2年・大田東調布中)がボールを動かしつつ、チャンスを窺っていた保善はビハインドを追い掛ける展開に。32分には1.5列目に入った浅見優斗(3年・FC Consorte)が右へ送ったボールを、サイドハーフの佐々木春人(3年・東京ベイFC U-15)がクロスまで持ち込むも、ボールはラインを割ってしまいゴールキックに。最前線の平野竜聖(3年・三鷹F.A.)まではなかなかボールが入らず、フィニッシュを取り切れません。
36分に国分寺は負傷を抱えていた小林を下げて、村山央太郎(3年・府中浅間中)を投入すると、37分には決定的なチャンス。花島が左サイドで外へ付け、オーバーラップした寺川はきっちりクロス。こぼれ球を叩いた村木のミドルは枠を捉えるも、本人が「惜しかったですね」と振り返ったように保善のGK永井勇吾(3年・FCトッカーノ)がファインセーブで阻止。やや国分寺が押し気味に進めた前半は、1-0のままで40分間が終了しました。
ハーフタイムに動いたのは保善ベンチ。センターバックの岡島将(3年・杉並高井戸中)を下げて、岡本梨樹(2年・九曜JY)を投入すると、いきなりの決定機は後半開始早々の42分。右から高橋開が蹴ったFKがファーまで届くと、黒岩蓮(3年・AN.FORTE FC)のヘディングはクロスバー直撃。直後に曾根航太郎(2年・草加JY)が蹴った左FKは、国分寺のGK大磯慶一郎(3年・町田堺中)にキャッチされましたが、2つのセットプレーに滲んだ保善の反撃態勢。
47分は国分寺。左寄り、ゴールまで約20mの距離から鈴木が直接狙ったFKはクロスバーの上へ。48分も国分寺。村山の丁寧なラストパスから、抜け出した鮫島大希(3年・八王子南大沢中)は1対1を迎えるも、永井がファインセーブで立ちはだかり、詰めた鈴木のシュートも枠の右へ。50分も国分寺の決定機。センターバックの寺内大和(3年・東海大菅生中)が右FKを蹴り込み、ファーで収めた花島のシュートはここも永井がビッグセーブで仁王立ち。追加点とはいきません。
55分は保善に2人目の交替。曾根に替えて、楠野翔音(3年・クラブ与野)を投入して狙うサイドの主導権奪還。60分には左サイドバックの高橋涼(3年・スポルティング品川)を起点に黒岩が繋ぎ、高橋開が枠に飛ばしたミドルは大磯がキャッチ。62分には3人目の交替として高橋開と遠藤優(3年・FC.PROUD)をスイッチすると、66分にも岡本のドリブル突破で得た右CKを楠野が蹴り入れるも、鮫島がきっちりクリア。少しずつ保善が押し込み始めるも、「ウチがボールを握って攻め倒すなんてことはできないので、そういう意味ではしっかり守ってというのは去年からの流れ」と元木監督も言及した通り、右から三浦護人(2年・TACサルヴァトーレ)、寺内、梅田悠平(3年・日野七生中)、寺川で組んだ4バックを中心に、村木と脇武士(3年・FC杉野)のドイスボランチもセカンドを丁寧に回収しつつ、粘り強く凌いでいく国分寺ディフェンス。
71分に国分寺が切った2枚目のカード。花島と渡邉拓真(3年・武蔵野第二中)を入れ替え、整える全体のバランス。72分は保善。房安太一(3年・FCトッカーノ)のパスを起点に右サイドで粘った遠藤は、股抜きで1人を剥がしながらクロスを上げるも、三浦が懸命にクリア。79分も保善。左サイドで獲得したCKを楠野が入れると、ファーで合わせた佐々木のヘディングはゴール右へ。掲示されたアディショナルタイムは3分。最終盤。180秒の攻防。
80+2分。楠野の右CKは寺川が弾き出すも、永井のキックから佐々木が独走。運んで狙ったシュートは追い掛けたDFに当たり、わずかにゴール右へ外れた直後にスタンドを包んだ大きなため息。その右CKを楠野が蹴り込むも、競り勝った遠藤のヘディングは枠の右へ。80+4分。楠野の右CKはDFが掻き出し、こぼれを叩いた高橋涼のシュートが枠を越えると、吹き鳴らされたファイナルホイッスル。「最後はコーナーが続いてキツかったですけど、みんな集中して守れたという感じでした」と村木も胸を張った国分寺が、ウノゼロで準々決勝へ駒を進める結果となりました。
「今年のチームはかなりのんびり屋さん、良く言えば(笑) ただ、去年の彼らがあそこまでやってくれたことで、『オレたちもやらなきゃ』というのが凄く出てきたので、今日のゲームに関してもそれまでの彼らだったらあっさりやられちゃっている所が、その粘り強さは先輩たちに教えてもらったというか、伝えてもらったという、そんなふうに感じました」と元木監督も話したように、"粘り強さ"の継承を結果に繋げてみせた国分寺。保善には今シーズンのT3リーグ初戦で勝っていた経緯もあった中で、「1回勝ったことで気が緩んじゃうんじゃないかということがあったので、『そこは忘れて、ナメてかからないように』ということは話していて、そういうふうに試合へ入れたと思います」とは村木。その継承はうまく進んでいるようです。「この間ちょうど3送会があって、去年の子たちが国士舘と最後に戦った時に痛感したのは『やっぱり経験の差だ』と。「だから君たちは関東大会とかそういう所で、T1のチームとガチンコでやって、そういう経験値を積むのが大事だ』なんて言ってくれたんですよ」と嬉しそうに語った元木監督の言葉は、今年のチームの共通認識。次の相手はまさにT1のチーム。今年の彼らの立ち位置を図る意味でも、非常に楽しみなゲームであることは間違いありません。 土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!