mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/07

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2017年07月30日

インターハイ2回戦 昌平×日大藤沢@めぐみ野B

mas o menos
  • Line

0730megumino.JPG昨年度は全国ベスト4まで躍進した埼玉王者と、2年ぶりに夏の全国へ帰ってきた桜の戦士の対峙。昌平と日大藤沢が激突する2回戦はみやぎ生協めぐみのサッカー場Bグラウンドです。
針谷岳晃(磐田)と松本泰志(広島)の2枚看板を擁し、東福岡や静岡学園を相次いで倒して、4強まで辿り着いた昨年度に続き、再びインターハイの全国出場権を獲得した昌平。今シーズンは新人戦、関東大会予選と続けて埼玉を制すると、関東大会の本選でも堂々王座に。勢いそのままにインターハイ予選も優勝を勝ち獲っており、何と新チームになってトーナメントコンペティションは驚異の無敗継続中。「関東大会でも勝てる自信は付けたので、全国でも優勝を目指して頑張りたいと思います」と話したのは昨年の全国を1年生で経験した関根浩平(2年・栃木SC JY)。確かな自信を携えて、日本一を目指す大会の初戦へ向かいます。
怒涛の快進撃で選手権全国ベスト4まで駆け上がったのは3年前。昨シーズンはインターハイ予選、選手権予選と共に県予選のベスト16で敗退を突き付けられ、県リーグこそ頂点に立ったものの、プリンス関東参入戦ではまさに昌平に敗れて昇格を逃すなど、悔しい1年になった日大藤沢。迎えた今シーズンの関東大会予選は準々決勝で東海大相模にPK戦で敗れましたが、今大会の予選は平塚学園、法政二、座間と続いた難敵揃いの連戦をいずれも無失点で切り抜け、2年ぶりの全国へ。昨日の1回戦も一条を1-0とやはり完封で退けてこのステージまで。前述した通り、昇格を阻まれた相手に対し、「絶対リベンジしたい」(佐藤輝勝監督)一戦に挑みます。関東勢同士の対戦にもスタンドには1000人近い観衆が。注目の70分間は昌平のキックオフでスタートしました。


いきなりの決定機は昌平。3分に右サイドを持ち上がった高見勇太(3年・成立ゼブラFC)がクロスを上げると、ニアに飛び込んだ古川勇輝(2年・大宮アルディージャJY)のボレーはわずかにクロスバーを越えましたが、ビッグチャンスを創出。10分にも右から原田虹輝(2年・クラブ与野)がCKを蹴り込み、こぼれを拾った堀江貴大(2年・大宮アルディージャJY)のアーリークロスに、突っ込んだ関根はシュートまで持ち込めなかったものの、まずは昌平が攻勢に打って出ます。
ただ、「昌平の良さも上手さもわかっているけど、絶対に引かないと。ボールにどんどんアプローチに行って、どんどんプレッシャーを掛けて、足が止まっても行こうと」指揮官に送り出された日藤は、中盤でボールを奪ってからの縦へ速いアタックに切れ味が。20分には柏木純(3年・AZ FCエスペランサ)のパスから、比留間輝(2年・FC町田ゼルビアJY)が放ったシュートは、昌平のキャプテンマークを託された石井優輝(3年・C.A ALEGRE)が体でブロックしましたが、徐々に出てきた前への圧力。
21分にも小屋原尚希(3年・エスペランサJY)、中村翔輝(3年・BANFF横浜ベイ)と繋いだボールを、柏木が叩いたシュートは再び石井が体に当て、こぼれに飛び付いた柏木のボレーはオフェンスファウルを取られましたが、波状攻撃を披露。29分にも植村洋斗(1年・横浜F・マリノスJY)が絡んだ流れから、比留間のパスを梶山かえで(2年・横浜F・マリノスJY)が左へ流し、柏木のシュートは関根がブロックしたものの、エリア内まで侵入。直後に櫻井風我(2年・横浜F・マリノスJY追浜)が蹴り込んだ左CKは、ニアでDFのクリアに遭うも、「もうとにかく前半から飛ばそうと。後のことは考えちゃいけないと言っていた」という佐藤監督の言葉を体現する日藤が続けた手数。
ところが、先にスコアを動かしたのは「攻撃のバランスが良くなかったので、逆に言えば守備のバランスもうまくいかなかった」と藤島崇之監督も振り返った昌平。32分に原田、高見と回ったボールを渋屋航平(2年・FC LAVIDA)が繋ぐと、強引に反転した佐相壱成(3年・緑山SC)は右足一閃。左スミへ向かったボールは、絶妙のコースを辿ってゴールネットへ吸い込まれます。やや「ボールを動かすだけはという所になっちゃう」(藤島監督)中で、9番のストライカーが大仕事。昌平が1点のリードを手にして、最初の35分間は終了しました。


後半も先にチャンスを創ったのは昌平。40分に渋屋のパスを受けた原田は左へ流し、堀江を経由して古川が狙ったシュートはDFがブロックし、直後に山下勇希(3年・浦和レッズJY)が入れた左CKもDFにクリアされましたが、先に昌平が惜しいシーンを掴むと、佐藤監督は1人目の交替を決断。43分に前半から重心の低いドリブルでチャンスに絡んでいた桐蒼太(3年・FC町田ゼルビアJY)に替えて、ギブソン・マーロン(3年・ライオンズSC)をピッチヘ送り込み、攻撃力向上に着手します。
45分は日藤。櫻井のドリブルで獲得した右CKを中村が蹴ると、安松元気(3年・SCH FC)のヘディングは枠の左へ。48分も日藤。梶山が左FKを蹴り込むも、昌平のGK緑川光希(3年・FC古河)ががっちりキャッチ。49分も日藤。後方から安松が送った好フィードを、完璧なトラップで収めた柏木はフィニッシュまで持ち込むも、軌道はゴール左へ。「前半はさすがの1点を取られましたけど、自分たちの前でやられているので大丈夫だと。もう1回強気で後半取りに行くサッカーをしようと話した」と佐藤監督。貫く強気の姿勢。
53分は昌平。古川を起点に高見が右へ振ると、上がってきた右サイドバックの塩野碧斗(3年・1FC川越水上公園)のシュートは右のポストにハードヒット。54分は昌平に決定的なシーン。山下とのワンツーで中央を抜け出した古川がシュートを放つも、ここは日藤のGK竹内暢希(3年・SCH FC)がファインセーブで応酬しましたが、連続して引き寄せたビッグチャンス。日藤も安松が枠の上へ外したFKを挟む格好で、56分に2枚目のカードとして三田野慧(3年・エスペランサJY)、57分に3枚目のカードとして岩崎颯太(2年・FC.GIUSTI世田谷)を相次いで投入。一気に勝負へ出ます。
輝いたのは「自分が試合を変えるという自信があったので、『早く出してくれ』と思っていました」という替わったばかりの17番。58分に櫻井のパスを引き出したマーロンは、右サイドで粘って粘って懸命に左足でクロス。これを収めた三田野が鋭い反転から右足を振り抜くと、左スミへ向かったボールはポストの内側を叩いて、ゴールネットへ飛び込みます。「うずうずしていた三田野を途中から入れたんですけど(笑)、ちょっとやんちゃ過ぎる子で」と苦笑したのは佐藤監督ですが、続けて「センターフォワードってそういう子ですよね」とも。日藤がスコアを振り出しに引き戻しました。
瞬時の形勢逆転。同点から1分後の59分。前半から高い走力を見せていた中村が果敢なオーバーラップからクロスを上げると、下がりながらの対応となった昌平DFは体の向きをきちんと取れず、クリアは何と自らのゴールネットを揺らしてしまいます。「やっぱり後半になってあそこまでできるのは、普段からあの子が手を抜かないからだと思いますよ」と指揮官も信頼を寄せる中村の強いメンタルが呼び込んだオウンゴール。わずか2分の逆転劇。今度は日藤が1点のリードを奪いました。
「もう1回立て直そうという声は掛けたんですけど、1点取ってからの日藤の勢いは凄かったです」と緑川も話した昌平は、あっという間に追い掛ける展開に。60分には原田、古川とボールが回り、渋屋が狙ったミドルはDFをかすめて枠の右へ。直後に藤島監督も1人目の交替を。古川を下げて、森田翔(2年・栃木SC JY)をピッチヘ解き放ち、攻撃姿勢を一層鮮明に。67分には緑川のキックから佐相がFKを獲得するも、左から原田が入れたFKはDFがクリア。残された時間は5分弱とアディショナルタイムのみ。センターバックの竹繁颯音(3年・湘南ベルマーレU-15南足柄)と安松を中心に高い日藤守備陣の集中力。昌平にのしかかるビハインドの重圧。
70分は日藤に4人目の交替。よく走った比留間と菊地大智(3年・リトルジャンボSC)をスイッチして、取り掛かるゲームクローズ。70分は昌平。塩野のパスから山下が優しいアーリークロスを送り込むも、粘った佐相はシュートまで持ち込めず。逆に70+3分は日藤。中村は縦パスを出しながら、オフサイドポジションにいた味方が関与しない流れを見て、自ら走り続けてシュートを打ち切ると、飛び出した緑川も必死のセーブで3点目は許しませんでしたが、この時間帯での驚異的な中村のスプリントにどよめくスタンド。いよいよゲームはクライマックス。
ラストプレーは70+4分。塩野の突破で得た左CKも、日藤ディフェンスが跳ね返すと、めぐみ野の空に鳴り響いたファイナルホイッスル。ピッチ上に勝者と敗者のコントラストがくっきりと描かれます。ところが、主審が両キャプテンを呼び直して協議を始めると、何とドロップボールでゲーム再開という判断を。スタンドもざわつく中で主審が落としたボールを石井が拾い、山下が前を向くもシュートは打ち切れず、日藤ディフェンスが凌いだタイミングで、今度こそ本当にタイムアップのホイッスル。「ちょっと気を抜かれるシチュエーションではあったと思いますけど、正直前半から守備のリズムは凄く良かったですから」と佐藤監督も言及した日藤が、終盤のアクシデント的な一連も乗り切る力強さを見せ、3回戦へと勝ち上がる結果となりました。


「ペナルティに入るプレーはたぶん今まで見た中で高校ナンバーワンだと思っています」と佐藤監督も評した昌平に、2分間で2ゴールを奪って逆転勝利を引き寄せた日藤。指揮官も「相手の上手さを自分たちの一体感で、どうコレクティブに止めるかというのはできたんじゃないかなと思いますね」と守備面には確かな手応えを。加えて前半から「良い奪い方と良いチャンスメイクはできていた」(佐藤監督)上で、その勢いを後半まで持続していた中、勝負どころのタイミングで切った三田野というカードが当たったベンチの采配も見事だったのは言うまでもありません。「彼らは新チームのスタート時に、『県で優勝しよう』という一歩じゃなくて、『日本一になろう』と。これは凄く厳しい意志だったと思うんです。その意志の元の一歩ですし、彼らは彼らなりにこの試合が大一番ということを信じて、一歩を踏みしめてやったゲームなので、だからこその勝利だと思っていますから、それをまた次の3回戦にぶつけたいと思いますね」と佐藤監督。夏の宮城に、勢いに乗った感のある桜色の旋風が吹き荒れる可能性は決して小さくないかもしれません。       土屋

  • Line