mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/05

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2017年05月29日

インターハイ東京一次トーナメントCブロック決勝 帝京×都立東久留米総合@東久留米総合G

mas o menos
  • Line

0528kurume.JPG都内屈指の強豪同士が潰し合う好カードがブロック決勝で実現。帝京と都立東久留米総合の対峙は都立東久留米総合高校グラウンドです。
ここ2年は連続して選手権予選のファイナリストに。荒谷守前監督から指揮を引き継いだ日比威監督の下、確実に復権への道を歩みつつある帝京。主力の多くが残った今シーズンは、関東大会予選で東海大菅生を4-1、修徳を3-0で下す力強さを見せながら、雨中の激戦となった準々決勝の東京朝鮮戦は無念の逆転負け。迎えた今大会は初戦で京華を4-1で退けて、二次トーナメントへ王手を。"アウェイ"の地で大事な80分間に臨みます。
「まずはこの子たちに良いサッカーというか、本人たちがやっていて面白いサッカーをやってもらいたいんですよね」と語る齋藤登監督に率いられ、近年は都内上位進出の常連として何度も全国舞台を経験している都立東久留米総合。今シーズンは2月に開幕したT2リーグでいきなりの4連勝と、絶好のスタートダッシュを切ったものの、関東大会予選では暁星にPK戦でまさかの初戦敗退。今大会も支部予選は3試合で13得点を奪って勝ち抜けましたが、一次トーナメントは日本学園に2-1、足立学園に1-0と僅差で競り勝ってこのブロック決勝まで。6年ぶりとなる夏の全国を引き寄せるべく、ホームゲームへ向かいます。会場の東久留米総合高校グラウンドには、ピッチの周囲をぐるりと取り囲む大観衆が。注目の一戦は帝京のキックオフでスタートしました。


いきなりのビッグチャンスは帝京。2分に中村祐隆(3年・西東京保谷中)の突破で右FKを得ると、三浦颯太(2年・FC東京U-15むさし)が蹴り込んだキックに岡本良太(3年・FC明浜)がドンピシャヘッド。左スミを襲ったボールは久留米のGK澤田亜藍(3年・AMBICIONE松本)がファインセーブで弾き出しましたが、あわやというシーンを。直後に佐々木大貴(2年・FC東京U-15むさし)が蹴った左CKはDFにクリアされたものの、4分にはルーキーながらセンターバックを任されている柳大弥(1年・三菱養和調布JY)の右ロングスローに、三浦が頭で合わせるも枠の右へ。5分に佐々木が放ったミドルはゴール左へ。まずはカナリア軍団が攻勢に打って出ます。
ただ、1つのチャンスで変わったゲームリズム。8分に左サイド深くへ入った1本のフィードで島村優志(3年・FC.VIDA)が抜け出し、角度のない位置から狙ったシュートは「あそこは自分が止めないといけない所。ボールをしっかり見て触るだけでした」と振り返る帝京のGK白井貴之(3年・柏レイソル長生)が懸命に触り、クロスバーにヒットしましたが、ここから流れは一気に久留米へ。10分に島村のパスを引き出した上山泰生(3年・三菱養和調布JY)のシュートは中村が体でブロックしたものの、直後に右から三浦聖(3年・東海大菅生中)が入れたCKに、ファーへ飛び込んだ古川正悟(3年・Forza'02)のヘディングは枠の左へ。18分にも再び三浦聖の右CKを三上智哉(3年・GA FC)が折り返すと、白井が懸命のパンチングで阻止するも、漂う先制の雰囲気。
25分には帝京も三浦颯太と渡辺楓(3年・横河武蔵野FC JY)の連携で右CKを奪うも、三浦颯太のキックはDFがきっちりクリア。27分は久留米。左から小野寺竜也(3年・FC府中)が蹴り込んだFKはGKを越えるも、必死に戻った赤井裕貴(2年・FC東京U-15むさし)がギリギリでクリア。30分も久留米。ボランチの矢野良輔(3年・府ロクJY)を起点に、左サイドで齋藤巧(3年・FC.GIUSTI世田谷)が縦に打ち込み、小野寺のカットインシュートは帝京のキャプテン菅原光義(3年・S.T.FC)が何とか体に当てて白井がキャッチしましたが、帝京は「本当に最後でスライディングしてディフェンスが守ったという感じ」(白井)の時間帯が続きます。
31分も久留米。左サイドを抜け出した三上が中央に戻し、走り込んだ三浦聖のシュートは久保莞太(2年・横浜F・マリノスJY)が体でブロック。34分は久留米のセットプレー。下川晴(3年・FC府中)と三上の連携でFKを奪うと、ゴールまで約20m強の距離から三浦聖が直接狙ったキックは枠の上へ。35分も久留米の決定機。齋藤が丁寧にスルーパスを通し、左サイドを抜け出した三上のシュートはここもクロスバーにハードヒット。40+1分も久留米。左から三浦が打ち込んだCKに、小川大河(3年・東京久留米FC U-15)が当てたヘディングはゴール右へ。「前半はそんなに良くなかったですね」とは白井。久留米ペースで推移した前半はスコアレスでハーフタイムに入りました。


後半もファーストシュートは久留米。42分に下川のパスから三上がダイレクトで狙ったシュートは白井がキャッチ。44分に帝京も三浦颯太がFKを入れるも、小川が確実にクリア。48分は久留米。小川がディフェンスラインの裏に蹴り込み、走った三上のシュートは岡本が懸命にブロック。さらに帝京を襲ったアクシデント。司令塔の三浦颯太が相手との接触で頭を強打し、プレー続行が難しくなり、52分に中田廉太郎(3年・横浜F・マリノスJY)と交替。ゲームの流れは変わらず久留米ペース。
そんな中で久留米も相次いで2枚の交替カードを投入。55分には「走られっぱなしだったので脅威でしたね」と帝京の松澤朋幸コーチも認めた三上と武田洸(2年・AZ'86東京青梅)を、61分には島村と須崎光将(3年・トレドSC)をスイッチして、2トップをそっくり入れ替えると、この前後から「結構間延びした所で途中から試合が落ち着いちゃった感じ」と松澤コーチも話した通り、展開は膠着状態へ。69分には帝京もカウンターから佐々木が単騎で運び、入澤大(2年・FC東京U-15深川)が放ったシュートは古川がブロックしたものの、ようやくチャンスの芽が。直後に佐々木が蹴った左CKを、ファーで久保が折り返すと、DFのクリアに遭ったとはいえ、カナリア軍団に見えてきた先制への道筋。
73分は久留米にFKのチャンス。小野寺と交替したばかりの小菅友寛(3年・三菱養和調布JY)がいきなりスポットに向かうと、ゴールまで約25mの位置から枠へ収めたキックは白井がキャッチ。74分にも三浦聖の左CKに古川が競り勝ったヘディングも白井が丁寧にキャッチ。77分は帝京も佐々木、入澤とボールを回し、上がってきた久保のパスから入澤が入れた折り返しは、よく戻っていた上山がカット。アディショナルタイムは3分。180秒のラストバトル。
80分は久留米にセットプレーのチャンス。須崎と武田の2トップで獲得した右CKを三浦聖が放り込むも、シュートには至らず。直後の80分も久留米。右に開いた須崎のクロスから、小菅が叩き付けたボレーは枠の右へ。80+3分も久留米。右から三浦聖がこの日7本目となるCKを蹴り込むも、帝京ディフェンスも何とか凌ぐと、ここで80分間の終わりを告げるホイッスル。「逆にずっと攻められていた分、集中の切れる所がなかったですね」とは松澤コーチ。勝敗の行方は前後半10分ずつの延長戦へと委ねられます。


延長のスタートから動いたのは帝京ベンチ。入澤に替えて梅木遼(2年)を最前線へ送り込み、佐々木がサイドハーフにスライドして整えるアタックへの姿勢。82分は帝京。左から佐々木が蹴ったCKはDFが何とかクリア。84分は久留米。ロングフィードに抜け出した武田のシュートはクロスバーの上へ。87分は帝京。替わったばかりの梅木が右へ流れながら枠へ収めたシュートは、澤田も横っ飛びでファインセーブ。その右CKを中田が蹴ったボールも澤田がパンチングで掻き出しましたが、息を吹き返してきたカナリア軍団。
それでも延長後半は久留米のラッシュ。93分に三浦が入れた右FKは、ニアで柳がきっちりクリア。95分にここも三浦聖が蹴り込んだ右CKは白井がパンチングで応酬。97分に武田がヒールで残し、三浦聖の左クロスに須崎が突っ込むも、間一髪のタイミングで柳が決死のクリア。100分にも三浦聖がフィードを送り、収めた須崎が左へ流れながら打ち切ったシュートは白井がビッグセーブで回避。その左CKを小菅が蹴るも、白井がパンチングで大きく弾くと、程なくして吹き鳴らされたのは100分間の終焉を伝える主審の笛。双方にゴールは生まれず。二次トーナメントへの進出権はPK戦で争われることになりました。


いきなり魅せたのは澤田。先行の帝京1人目が右スミを狙うと、久留米の守護神は完全に読み切ってファインセーブ。久留米1人目の小菅はGKの逆を突いて右スミへ成功。帝京2人目の佐々木は右スミのゴールネットへきっちり収め、久留米2人目の三浦聖も得意の左足で右スミへグサリ。帝京3人目の中村がGKが飛んだ逆側の右スミへ成功させれば、久留米3人目の小川も右スミへ確実に流し込みます。3人目を終わって2-3。久留米が一歩前へ。
帝京4人目の岡本は左スミを狙い、澤田も読んではいましたがわずかに及ばず。久留米4人目の古川は冷静にGKを外して右スミへ成功。外せば終わりの帝京5人目としてスポットへ向かった中田は左上に打ち込み、方向は合っていた澤田も弾けず成功。そして決めれば終わりの久留米5人目。会場の全視線が注がれる中、右スミを狙ったキックは「もう完全にしっかりボールを見て止めたって感じ」という白井が起死回生のビッグセーブ。4-4。土壇場で生き返った帝京。PK戦でも両者の均衡は破れず、サドンデス方式へ突入します。
帝京6人目の渡辺は左スミへ確実に成功。久留米6人目の須崎も右スミへ丁寧なキックで成功。帝京7人目の赤井は素晴らしい軌道で左スミへズドン。久留米7人目の矢野もGKの逆を突いて左スミへ成功。帝京8人目の久保は右上を狙い、澤田も方向は読んでいたものの、高さが合わず久保の大きなガッツポーズ。そして久留米の8人目。短い助走から右スミへ蹴ったボールは「自分から見て左に蹴ってくる場面が多かったので、『左に飛んでみよう』と思ったらボールが飛んできてくれた」という白井がスーパーセーブで掻き出して、100分間プラスアルファの熱戦に終止符。「今のウチの選手たちからすると、アレが精いっぱいという中でよく耐えたと思う」と松澤コーチも話した帝京がPK戦を制して、二次トーナメントへと勝ち上がる結果となりました。


印象的だったのは100分間が終わり、PK戦へと向かう直前にベンチへ戻ってきた白井の笑顔。「緊張してやっていたら足が止まってしまうので、そこはリラックスして自分の力を発揮できるようにしました」という白井も含め、帝京はベンチも含めて確かな一体感をチーム全体から放っていました。「試合内容を見れば久留総の方はクロスバーにも当たっていますし、『判定があればウチは負けてるよ』とアイツらには言いましたけど、PKになったこと自体がラッキーだと思いましたし、帰ってきた時のアイツらの顔も『イケる!イケる!』という感じでした」と松澤コーチも実感していた様子。その雰囲気が「スタッフの方がいろいろと練習に付き合ってくれたりしていて、PKには結構自信があった」という白井の好パフォーマンスに繋がった部分も小さくなかったのかなと。元々昨年度から帝京のゴールマウスには和田侑大(3年・FC東京U-15むさし)が立ってきた中で、その和田の負傷もあって出番の回ってきた白井のチームを救う好守連発に、「やっぱりいろいろなコーチの方々が和田だけではなく、白井や他のキーパーまで見てくれていたことが今日のこれに繋がっていますし、『努力を続けていれば必ずチャンスは来る』ということを見せられたのかなと。キーパーは1つしかないポジションですけど、他の選手にも希望を与えてくれたかなと思います」と松澤コーチ。白井の活躍が一層高めた一体感を携えて、7年ぶりの全国を見据える帝京が二次トーナメントへ殴り込みます。      土屋

  • Line