人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
レロイ・ザネにしてもドイツ代表からまさかの落選を余儀なくされ、今季は期するものがあるはず。ワールドカップで最後まで戦っていたケヴィン・デブライネやラヒム・スターリングらの状態が上がってくるまでにしばらくかかると見られる今、こういった面々がフィットしているのは指揮官にとっても非常に心強い材料だ。特にアグエロには昨季の21ゴール以上の結果を残してもらう必要があるだけに、手ごたえのある試合だったと言っていい。
大型補強のマフレズも68分間プレー。ゴールこそなかったが、マンチェスターCの戦術を理解し、チームに徐々に適応しつつあるようだ。レスター時代のように突破力と決定力を前面に押し出す回数は少なくなるかもしれないが、グアルディオラ監督のサッカーの中で彼はいいアクセントになるはずだ。
9月からはUCLもスタートし、過密日程を強いられるだけに、タレントの数は多ければ多いほどいい。マフレズがプレーの幅を広げ、新たな一面を見せてくれれば、さらにチームにとってもプラスになる。そういう相乗効果とリーグ2連覇へ大きな期待を寄せつつ、12日のアーセナルとの開幕戦を待ちたいものだ。

元川 悦子
もとかわえつこ1967年、長野県生まれ。夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターに。Jリーグ、日本代表から海外まで幅広くフォロー。ワールドカップは94年アメリカ大会から4回連続で現地取材した。中村俊輔らシドニー世代も10年以上見続けている。そして最近は「日本代表ウォッチャー」として練習から試合まで欠かさず取材している。著書に「U-22」(小学館)「初めてでも楽しめる欧州サッカーの旅」(NHK出版)ほか。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!