人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2018年6月20日

自ら引き出した「幸運」によるアドバンテージ 最後まで、アドバンテージを生かしたマネージメント

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

数的劣勢のコロンビアは90分間を通じて前からプレッシャーをかけ続けることはできないので、引き気味になってしまう時間ができる。日本代表は、この状況を利用して後方でゆっくりボールを回す。そして、大きくボールを動かすことによってコロンビア選手の体力を奪い、最後までゲームの支配権を渡すことはなかったのだ。

前半6分という早い時間に1点をリードするゲーム。もちろん、リードを奪えば精神的に余裕をもって戦えるはずだ。だが、逆に1点をリードしたことによって、守りに入って引き気味になってしまうこともあれば、逆にイケイケで前がかりになって仕留められてしまうこともある。もっと極端に言えば、リードしたことで恐れを抱いて慌ててしまう場合もある。かつて、Jリーグが開幕したころ、サンフレッチェ広島やヴィッセル神戸で監督を務めていたスチュワート・バクスターは「日本の選手はリードすると怯えてしまう」といったことを言っていた。

もし、日本代表がこの試合でそんな展開で逆転されてしまっていたら、「だから、日本人選手はナイーブすぎる」と大いに批判されていたことだろう。その点で、リードした後に状況を考えながらプレーできたあたりは、日本のサッカーの成熟度が多少は上がったと考えてもいい(まあ、平均年齢が20歳代後半というベテラン中心のチームなのだし、多くの選手がヨーロッパのトップリーグでプレーしているのだから、当たり前と言えば当たり前のことなのだが……)。

というわけで、幸運をうまく利用して勝ち点3を奪ったことは、まず素直に喜んでおくべきだろう。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ