人気ランキング
コラム一覧
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって幸多い年となりますことを祈念いたします。
さて、新年一発目の更新となりますが、恒例?となった「サイクルロードレースびっ栗10大予想(栗村妄想)2023年版」をお届けしたいと思います!
まずは昨年の「びっ栗予想」の答え合わせからです...汗
昨年2022年大予想(答え合わせ)
1.Tポガチャルがツール&ブエルタ&世界選手権を制覇 → ハズレ
2.Rポートがファイナルシーズンでジロ制覇 → ハズレ
3.Wファンアールトがツールでマイヨベール獲得(マイヨベールを着て山岳で前を引く) → 大当たり
4.Aテュルジスがロンド&パリ〜ルーベをダブル制覇 → ハズレ
5.イネオスとクイックステップが女子チームの立ち上げを発表 → ハズレ(ちょっと当たり)
6.Rカラパスがコフィディスへの移籍を発表 → ハズレ(ちょっと当たり)
7.Aコンタドールが自らのチームで現役復帰 → ハズレ
8.ロードレースでプロテクターの着用が段階的に義務づけへ → ハズレ
9.ブレーキブラケットの内向き取り付けが禁止へ → ハズレ(ちょっと当たり)
10.我らワールドのレギュラー変更!? → ハズレ
3年連続で「正解=1」でしたが少しだけかすっている予想もありました...
ということで「サイクルロードレースびっ栗10大予想(栗村妄想)2023年版」をいってみたいと思います!
2023年大予想(今年はちょっと当てにいきます)
1.Tポガチャルがロンド&パリ〜ルーベ制覇
2.Gトーマスが新サングラスでジロ制覇
3.ユンボがモニュメント&グランツールを全て逃す
4.Eベルナルが奇跡のカムバックでツール制覇
5.Pサガンが引退しグラベルレースへ転向
6.Mカヴェンディッシュがツール最多ステージ優勝記録更新
7.Aファンフルーテン(40歳)が再びダブルツール制覇
8.Aバルベルデが43歳で現役復帰
9.ミラノ・コルティナ2026冬季五輪でシクロクロスが正式種目に
10.我らワールドに代わる新コンビ誕生!?
栗村 修
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。 17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。 引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第1ステージ
6月8日 午後8:05〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第2ステージ
6月9日 午後10:25〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第2ステージ デイリーハイライト
6月10日 午後1:00〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第4ステージ デイリーハイライト
6月12日 午後1:00〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第3ステージ デイリーハイライト
6月11日 午後1:00〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第3ステージ
6月10日 午後10:25〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第4ステージ
6月11日 午後10:25〜
-
Cycle*2025 クリテリウム・デュ・ドーフィネ 第1ステージ デイリーハイライト
6月9日 午後1:00〜
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!