人気ランキング

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム一覧

サイクル ロードレース コラム 2010年1月29日

宇都宮市長表敬訪問

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

Satoh_shicho
[佐藤栄一宇都宮市長を表敬訪問しました]

本日は関係各所への挨拶周りと、宇都宮市の佐藤市長への表敬訪問を行いました。

現在、宇都宮市は以下の様なキャッチフレーズを打ち出しています。

◆「住めば愉快だ宇都宮

◆「もったいない
※色々なものを捨てずに大事にしようというキャンペーン

↓そして我々にとって重要なお題

◆「サイクルシティ宇都宮

宇都宮を自転車の町にしようという計画がいくつかある様です!


その他、宇都宮の名物を「U字工事」ばりにご紹介します。

JAZZ
なんとあの「渡辺貞夫」氏は宇都宮出身です。
「大人も子供もスイングしなけりゃはじまらない」と書いてあります。

カクテル
宇都宮には日本の世界のカクテルコンテストのメダリスト達のバーが多数あるようです。

餃子
これはもうお馴染みですね!
市内には200を超える餃子のお店があります。
昨年壊れて有名になった「餃子像」も修復されています。

大谷石
「大谷石」という耐火性があり加工が簡単な石が取れます。
宇都宮周辺には白い石でできたクラシックな家が建っています。

東京から100km、新幹線で50分という通勤圏であることから「とかいなか」という言葉も使われています。
たしかに市内は賑わっていますが10kmも走れば素晴らしいロケーションの練習コースが広がっています。
ヨーロッパの大都市に近い感じですね。


と、簡単に宇都宮をご紹介しました。

明日はチームプレゼンテーションです!

栗村 修

中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。 17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。 引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ